![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
今2人目育休中です!
1人目は1歳2ヶ月で仕事復帰しました、その半年後に2人目の産休に入りました!
職場復帰に関してはどのくらいお子さんと一緒にいてあげたいかや、経済的なことや、住んでいる地域がどのくらい保育園の競争率が高いかで色々違うと思います💦
私の子はまだ5ヶ月なんですが住んでる市が近々2人目の保育料を無料にするにあたって激戦になってくることが予想されるので10ヶ月か11ヶ月で早めに入れようかなと思っています。もちろん、空きがあればですが💦
仕事も2年も3年もブランクあるとその分、復帰が億劫になるなと感じているので早めが良いかなと考えています。
1人目の時は復帰のためにやったことは特になかったです!
復帰して3日目くらいでもう慣れました!1年半(産休入れて)くらいのブランクなら案外慣れるのも早かったです!ちなみにフルタイム復帰でした!
旦那さんと経済的な面含めて相談の上、決めるといいかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休中ですー!
3回食もこれからですし、後追いするし、あっちこっち行くしでまだまだ大変ですよね🤔
一歳半で復職した時はちょうどいいなと思いましたよ😄
病気をたくさんもらってくるので、私個人的にはなるべく後の方がいいのかなと思いました。(40°の高熱を2週間、呼吸困難のような病気の時は本当に心配でした)
復帰のためにすることは就労証明を夫婦で取得するくらいです。
あとは基本4月入園になることが多いので、まだまだ一緒にいられると思います!
コメント