※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子を育てている母親が、子供の行動について発達障害を心配しています。子供が敏感で臆病な性格であり、不安を感じています。同じような経験をした人の意見や経験を聞きたいと相談しています。

発達障害があるのではないかと思うのですが、経験やご意見いただけると嬉しいです。
1歳0ヶ月の男の子を育てています。

産まれてから1歳までの違和感
とにかく敏感な子でした。 ・ずり這いができる6ヶ月まで日中はほぼ抱っこ
・昼寝中も8ヶ月まで抱っこ おくとすぐ起きる
・2〜8ヶ月まで哺乳瓶拒否 爆睡してると飲む(ミルク多めの混合だったので困りました)
・音に敏感で大きな音ですぐ泣く、おっぱいも飲まなくなる(くしゃみなど)
・人見知りが始まる前から激しい人見知り

現在(1歳0ヶ月)の違和感
・体幹が弱く お座りで後ろに倒れやすい。段差など登りたがらない
・顔周りを触られると嫌がる
・服を脱ぐのはいいが着るのを泣くほど嫌がる
・歯磨きを嫌がる
・離乳食を集中して食べられない
・好き嫌いも多い
・後追いがひどく中々1人遊びができない
・抱っこの要求がとても多い
・目があっているのか分からない(私の顔は見てくれているのは分かる)
・呼んでもあまり振り向かない
・物に執着がない
・同世代の子に興味はあるが近寄られると泣く
・寝かしつけは抱っこじゃないと寝ない
・親からあまり離れられずずっとくっついている

できること
・つかまり立ち 数歩なら独歩可能
・模倣 パチパチ、バイバイ、いただきます、ごちそうさま
・行きたい方向に指差し
・指差しした物に対してブッなど喃語は発する
・親が指差しした方向を向く
・入れて、ちょうだい、いいこいいこの簡単な指示が通る


笑顔も多く、嫌なことや首を振ったりします。
発達面では本に書いてあるような月齢通りだと思います。ただ、ほんとに敏感、臆病で警戒心が強い方で、、、 泣き続けるみたいな癇癪はありません。 気に合わないと仰け反って泣きますが、すぐに泣き止みこんな感じかなと思っています。
人より敏感で臆病な子なだけなのでしょうか?
これくらいの月齢ってこんな感じですか?
この月齢で診断できないことは分かっていますが、毎日不安で検索魔になってしまっているので経験など教えていただきたいです。
初めての育児なのと周りに同じような感じの子がいないので毎日不安で我が子の将来が心配になってしまいます。

コメント

ままま

半分くらい同じことが当てはまりますが特にうちは気にしてないです!

  • a.🔰

    a.🔰

    同じ部分があるということで!嬉しいです。そうですね!
    その子の性格もあるのであまり気にし過ぎずでいきたいと思います♪ありがとうございます。救われました!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

中度知的障害の3歳の子を育てています。
私も息子が1歳の時違和感を感じ始めて検索魔になっていたので、不安なお気持ちとっても分かります。
少しでも参考になればと思いコメントさせていただきました。

息子の同じ月齢の時の様子です。
・指さししない(自分で気になる方をさしたり、親が指さしした方向も見ない)
指差しは現在もあまり理解していないです。1歳半検診の時のブーブどれ?とかもできませんでした。
・名前を呼んでも振り向かない
・つかまり立ち(歩いたのは1歳2ヶ月)
・同世代の子に興味無い
・抱っこ嫌い
・後追いもそんなにしない
・模倣はパチパチができたりできなかったり
・逆さバイバイ
・指示は全く通らない
・音に敏感
・言葉はあーうー
こんな感じでした。

息子の1歳の頃とは少し違うと感じました。
もちろん同じ診断名でも、一人一人全く違うので、うちの子と違うから大丈夫という訳ではありませんが、読ませていただく感じ発達の遅れは感じず、少し敏感なところがあるけどそういう性格なのかな?と感じました。
ですが、発達障害にもいろいろありますし、何よりいつも1番近くで見ているお母さんが違和感を感じるのなら専門機関に相談してみるのも良いと思いますよ。

  • a.🔰

    a.🔰


    経験を教えていただいてありがとうございます!
    そうなんです。他の子よりかなり敏感で、、、そういう性格といえばそんな感じもするんです。
    専門機関も一度検討したいと思います。とても助かりました。本当にありがとうございました♪

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私も低月齢からこの子は定型発達じゃないのではとずっと思っていました。
そんな私ですが、a.さんの投稿をみても息子さんに違和感感じませんよ。一歳で普通だと思います。
うちもまわりの子と比べると一歳のときできないこといっぱいありましたし、まだ同じ月齢の子よりできないことあります。
うちは1歳1ヶ月までズリバイでその後ハイハイ、数歩歩き出したのは1歳3ヶ月でした。また、1歳ではいただきますや指さしはできませんでしたし、指さしはいまでもできません。うちの子よりお子さんはできること多くてすごいですよ✨
抱っこ多くて離れてくれなかったり大変なことも多くて疲れてしまいますね。お母さんの苦労はすごく多いと思います。私も低月齢はよくできないことや寝ないことにイライラしていましたが、できることに目をむけてあげてください😄
うちはゆっくりさんですがやっとできることが増えてきてます。
ただ、私もまだ大丈夫かな?と不安な気持ちはあるので1歳半検診では相談するつもりでいます。
お母さんが心配な気持ちも理解できるので見守りつつまてるなら検診まで待ってみて相談してみるのもいいと思います😊

  • a.🔰

    a.🔰

    周りと違うと不安になってしまいますよね。
    そうですね!ゆっくりですが日々出来ることは増えています♪そういった面を見るのも大切ですね!気付かされました。ありがとうございます。
    私も一歳半検診で相談してみようと思います。
    はじめてのママリ🔰さんのおかげで心が軽くなりました。ありがとうございました。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

1歳までの感じは大変だったなと思いますが、そういう子いるよねという感じです。
友達の子も3才現在特に障害等指摘なく定型ですが、小さい頃割とそんな感じで、その頃の友達は疲れ切っていました🥲

現在の感じは、体幹が弱いところは少し気になりますが、他の部分は違和感というほどかな?と思います。
できることたくさんありますし、嫌な言い方で申し訳ないですが、少し育てにくい子かな?という印象ですが、発達障害疑うほどのことはないと思います。

でも一番近くで見ているママがおかしいと思うなら何かあるのかもしれないので、一度専門機関に相談されてみたらいいと思います。
何もなくただそういう性格ということならそれで安心ですし😌

  • a.🔰

    a.🔰

    ありがとうございます!
    お友達の方も大変でしたね💦
    そうですね、確かに私も育てにくい子だなとは思います。
    出来ることも多く、ちょーだいなどの簡単な指示も通るので、発達障害ではなく我が子の性格なのか、、、?と分からなくなりついつい検索魔になってしましました😭

    検診も含めて様子を見て専門機関に相談も検討したいと思います。ありがとうございました!とても助かりました♪

    • 4月6日