※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶を拒否する赤ちゃんに対して、毎日慣れさせるべきか、しばらく離れて再挑戦すべきか悩んでいます。克服した経験がある方のアドバイスを求めています。

混合で哺乳瓶拒否です。
だいたい50〜60✖️4 ミルクを足してました。
完母にするほど母乳が出てないのでなんとかミルクを足したいのですが全然飲んでくれません。
このまま諦めずに泣いても毎日哺乳瓶に慣れさせるか、
しばらく哺乳瓶から離れて何日か後に再度哺乳瓶を試してみるか
どちらの方がいいと思いますか?
哺乳瓶拒否を克服した方いましたら教えてください😣

コメント

ま

お子さんは何ヶ月でしょうか?👶
うちも同じく混合で一時期哺乳瓶拒否でした😬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月半です!

    • 8月3日
  • ま

    うちも3ヶ月頃から哺乳瓶拒否始まって、9ヶ月頃で復活しました!
    寝る直前の寝ぼけている時だけ飲んでくれたのですが、あとは飲んでくれず、、私もあまり母乳でてなかったですが吹っ切ってしばらく寝る前以外母乳だけにしてました💦
    ミルクの味が嫌いじゃないければ一回やめてみるのも手かなぁと思いました🥲

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    9ヶ月まで拒否だったのですね😣💦
    ほぼ母乳だけにして体重の増えてとかはどうでしたか?😵‍💫

    • 8月3日
  • ま

    体重は増えていたので特になにも言われませんでした💦
    直母量もそのとき60くらいだったかと思います💦
    助産師さんからも体重が増えてれば飲めてなくても大丈夫といってもらったので、無理にミルク足さずにやりました😓

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    体重が増えてくれれば私も安心なんですが…😣
    うちの子も寝入る時ならなんとか飲んでくれるのでミルクの回数を少し減らしてみます!
    ありがとうございました🙇

    • 8月4日