
コメント

退会ユーザー
私は息子さんが書いて渡すのであれば非常識ではないと思いますよ!先生も嬉しいと思いますよ(^^) 返事が来る・来ないは先生次第ではありますが・・・。年賀状などのやり取りが出来ると良いですね(*^_^*

退会ユーザー
小学校ではないですが、
うちの妹は今でも幼稚園の時にお世話になった先生と
年賀状のやりとりしてますよ(^ω^)
先生次第だと思います。
プライバシーに関して教育関係も
厳しくなってきてるかもなので、
安易に生徒に住所をおしえないようにとか
なってたら難しいですが、
そうでなければ、お返事くるかと思います!
その後何年も続くかは分かりませんが😣
えりママ
コメントありがとうございます。
今日、離任式があったので
保護者も参加してもいいと言われたので私も参加しましたが
手紙は私が息子からと言って渡しました。
息子は直接先生に渡すのは
恥ずかしいみたいです。
えりママ
やっぱり返事は先生次第ですよね。
6月に引っ越し予定ですが
それまでに返事きたら
息子も嬉しいと思います。
退会ユーザー
引越しする時に郵便局に住所変更をしておくと、1年間は旧住所でも郵便物は届きますよー!
えりママ
そうなんですか。
息子は今の住所書いてましたよ。
6月引っ越し予定と書いてたので6月まで返事が来ると思ってると思います。
退会ユーザー
転勤職の方は恐らく知っていると思いますよ。
でもお返事くれるのなら、それまでには欲しいですよね。そのお気持ちは分かります。
えりママ
6月までに返事が無ければ
あきらめると思いますが
少しは期待してると思います。