
育休復帰日に職場へお菓子を配る際、全員に一人ずつ配るべきか、課長にまとめて渡してもらうべきか悩んでいます。前例がないため、どうしたらよいか教えていただけますか?
育休復帰日に職場へ配るお菓子を持っていく予定なのですが、
同じ部署で全体で50人ほど、その内同じ課で10人ほどです。(育休中に増えてるみたいなのでもっといるかもです)
全員一人一人配って回るほうがいいでしょうかー😮💨💦
産休に入るタイミングでは
仕事の引き継ぎも済んで時間に余裕があったので
最終日に一人一人挨拶したのですが、
復帰日だと時短勤務で引き継ぎの打ち合わせなどで時間も無いなぁ〜と💦
それぞれの課の課長へまとめてお菓子お渡しする感じで配ってもらう感じだと失礼だと思いますか😣?
育休取得が部内で初めてだったので
前例がなく…こうするよーって
教えていただけますと助かります😭
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も4/15から復帰です!
直接関係ない人は、一応そこのトップに挨拶してスペースに置いておくので食べてくださいにして、関係ある人・育休中フォローしてくれた人には個別で渡すつもりです。だいたい個別は7人くらいですが!
それぞれの課長へ挨拶して、置いておくので召し上がってくださいでいいんじゃないでしょうか?
当日はバタバタしそうですし、50人は大変かなーと💦
ママリ
遅くなりました!
コメントありがとうございます🙇♀️
私も同じ課のメンバーには
個別で用意するつもりなんですが、他の課に関してはそれぞれの課長へ挨拶時にお渡しでも一般的に失礼でも無いですよね💦
流石に50人オーバー配って1人1人話してるだけで1日終わりそうなので、そうします☺️!!
復帰憂鬱ですが頑張りましょう🌸