コメント
退会ユーザー
仕事のカバン・またはスマホ、車の鍵などをチャイルドシートの横に乗せるのはどうでしょうか。
助手席にチャイルドシートは死亡率高いのでやめたほうがいいと思います😭
ままり
保育園で、登園時に保護者の打刻とかないんでしょうか。
打刻なかったらそれで気がつきそうですが…
-
はじめてのママリ🔰
古い保育園で打刻とかまだないんですよね、、😭💦
- 3月31日
ぽん
置き去り心配なら、もうママさんが自分でやるしかないかと💦
それか、後部座席に仕事のカバン置くとか…😅
チャイルドシートを助手席にすると、事故してエアバッグ作動した時、お子さん死にますよ😱💦
私なら、自分で送迎します💦
最悪なパターン考えると、旦那には任せられん!ってなるので😭💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、😭💦
気になって仕事できそうにないので私が送迎になりそうです😭💦💦- 3月31日
-
ぽん
その方がいいですよ!
心配で心配で、仕事にならん!ってなるくらいなら、自分の負担にはなるけど、自分がやってしまう方が安心ですし👍
私なんて、もう旦那を戦力外と見てるので、私の通勤路上にある保育園に決めましたもん😅笑- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
私は普段なんもしないから送迎くらいしてほしくて旦那の仕事場付近で探しました、、🤣
私も期待しないように自分で頑張ります、、笑- 4月1日
ゆち/⛄️💛💙
子供のカバンにAirTagとか付けておいて
確認するくらいですかね...😅
でもそこまで不安なら
自分で送迎の方が
精神衛生上良さそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
AirTagめっちゃいいです!!
最悪私が送迎になりそうです😭💦- 3月31日
ゆか
預けたあと、LINEとかする、してもらうのはどうですか?
幼稚園で徒歩通園ですが、夫が送迎のときは幼稚園を出たあとに連絡してもらってます😅
徒歩なので置き去りは心配ないですが、先生からの伝言とか娘が愚図ってたとか…
万が一、事故に遭ってたら心配ですし💦
預けたよ、迎えに行ったよ、だけでもいいと思います!
-
ゆか
不安だから、任せられないからと全部ご自身で抱えていると大変だと思いますよ…
もしも急にお迎えに行けなくなったときとか、急遽お迎えをお願いする方が怖いので、普段からやってもらっていたほうがいいと思います🤔
幼稚園は週1.2回だけ送ってもらってますが、私が体調不良になったときのお迎えもすんなり行ってくれてかなり助かりました💧- 4月1日
まる
批判ではないのですが…
そもそも、置き去りにするかも!?とそこまで信用できない旦那さんには、私は送迎頼めないです…💦
置き去りは虐待にあたりますが、そんなに不安になるほど、やらかしてしまいそうな旦那さんなのでしょうか😭?
子どもが登園してこないと、保育園から私の携帯に必ず電話が入ります。
幼稚園バスの置き去り事故も記憶に新しいですね。だいぶ前ですがこちら県内でも、夫婦間の認識の違いで送迎トラブルがあり、車内に子どもが置き去りとなってしまって、熱中症で亡くなった痛ましい事故がありました。
なのでこうした事故から、連絡なく登園してない園児の所在も、保護者に連絡して確認している保育所が多いように思います。
例え置き去りがあったとしても、早めに気づいてフォローできたら良いのですが…
旦那さんとよく話し合う事が大事かと思います。
やる気ない人に押し付けて子供を危険に晒されたら、一生後悔します。
対策としては、旦那さんには電話を朝イチは鳴っても取らないか、電源を切ってもらい、保育園送ってから仕事モードに入るようにするとか…
エアバッグが作動するほどの事故に巻き込まれる確率はどの程度でしょうね💦
助手席にチャイルドシートを設置するだけで置き去りが100%防げるなら、なるべく座席を目一杯後ろに下げてエアバッグから遠ざけるか、エアバッグ機能をオフにできる車種なら切って、助手席に取り付ける方が、あうかもわからない交通事故を心配するより安全ではないでしょうか。
1番は旦那さんのやる気と、あなたが旦那さんを信用できるかどうかだと思いますが…
保育園は、うちはどちらが送迎しても大丈夫なように、自宅近くの評判が良い場所に入れてます。
旦那さんが同じ市内で働いてるのですかね?
奥さんがメインで送迎するなら、奥さんの送迎しやすい場所にするか、自宅付近の保育園が良いのでは。
職場から近くてもやらない旦那だと、余計に腹が立ちますよ…😅
幼稚園ならまだしも、保育園は自治体によって4月入園でも空きがなく、待機になるところもあります💦
来年からの保育園ならまだ10月くらいからの募集だと思うので、余裕があるかと思いますが🙇♀️
早めに目星をつけて、よく検討された方が良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートに仕事のカバンが1番いいですかね☺️
教えていただきありがとうございます!!!