※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

写真撮影中に娘が泣いてしまい、他の人が写真を撮る流れになりました。自分が写真を撮れず悔やんでいます。他の人が声をかけて協力すればよかったか悩んでいます。

モヤモヤを吐き出させてください。
批判はいりません!


先日お出かけしたのですが、写真のスポットがありそこで度々写真を撮る列ができたりしていたのですが、

私は娘と2人で行っていました。
犬なども散歩できたりするところです。
なのでそのフォトスポットも犬と一緒に撮れたりしていました。
私も最後の方に娘と並んでいたのですが、

現在撮ってる人が1番とすると

①女の子3人組
②犬連れたご年配ご夫婦
③犬連れた女性
④赤ちゃんを連れた若いご夫婦
⑤私たち
という感じでした。

①の方達の写真を②の方が撮り、
②の方の写真を③の方が撮り、
なぜか、③の方の写真を②の方がまた撮り…という形になっていました。
③の方の写真を撮っているときに娘が泣き出してしまい、ああこれはもう写真は撮れないなあと思ってベビーカーから抱き上げて、写真を諦め場所を移動しようと思い列から抜けて準備をしていました。

そうすると、流れ的に
私たちが抜けたので④の方の写真を撮るのは③の方になるかなと思うのですがそのまま去ってしまい、④の方たちは1人ずつ赤ちゃんを抱っこして写真を撮っており、キョロキョロ周りを見ていました。写真を撮ってもらいたかったのかなと思います。

娘が泣き出してしまっているので、
私が写真を撮ってあげることができず…懺悔しかないのですが…
写真を撮ってあげたかったのですが抱っこでしか泣き止まないとなるとそれもできなくて本当に申し訳なさがすごいです。
撮ってあげたかったです。

いろんな人が写真を撮れるように交代でやっていたのだから、
誰かが声をかけて3人で撮れるようにしてあげても良かったのではないかと思ってしまったんです、、、、

どうすれば良かったのか…

コメント

deleted user

仕方なかったと思います。
みんなただの善意でやってることなのでやらなきゃいけないことではないし、その家族も撮って欲しいなら自分で誰かに声をかけると思いますよ。
ママリさんは気にする必要ないと思います。