※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イヤイヤ期はいつまで続くのか、育児が辛くて涙が止まらない状況。可愛いと感じられない日もあり、早く終わって欲しいとの悩みがあります。

イヤイヤ期いつまでありましたか??

終わったら育児少しは楽になりましたか??

娘はいまだに
遊びに出掛けて帰る時もイヤ!
何か注意してもイヤ!
トイレ座ろと言ってもイヤ!

ぜーんぶイヤ!です。
もう最近育児が辛すぎて涙が勝手に出てきます。

一歳頃は毎日可愛い可愛いで育ててきたのに今は1日中可愛いと思えない日もあるしはやくこの地獄終わって欲しい

コメント

あー

毎日お疲れ様です!!
ぜーんぶ嫌の時期は何歳何ヶ月からですか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーさんも毎日お疲れ様です!
    はっきりとは忘れましたが2歳少しすぎた頃ですかね😓
    娘は徐々に徐々に増えていったって感じです🥲

    • 3月31日
  • あー

    あー

    うちは本当に嫌なことだけ嫌って言います🤣歯磨き、公園から帰る等🛝全部嫌の時期はこれからかもなのでわたしも頑張ります!!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

イライラしますよね。
可愛く思えない気持ちわかります💦

3歳4ヶ月になりましたが、いまだにイヤイヤあります。
怒ると泣きますし😱
でもマシになってはきました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいて嬉しいです
    早く終わって欲しいですね…

    • 3月31日
ママリ

うちの子は1歳半からイヤイヤが始まり、収まるどころかひどくなる一方で、3歳の頃は魔の3歳児でめっちゃ辛かった記憶があります...👿
4歳になり少しずつ落ち着き、4歳半でだいぶ落ち着きました😭4歳になると物分かりが良くなってくるためイヤイヤに関しては楽にはなります!でも別のことで大変になってきて、なんだかんだずっと大変です😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと魔の3歳児すぎます…
    酷くなるのめちゃくちゃよく分かります😂
    あと1年半…長いですが頑張ります😂😂

    • 3月31日
ママリ

うちは3歳くらいから落ち着いてますよ!もちろんまだまだいうこと聞かないとか多々ありますが、私自身も冷静に怒るってことできてるのでだいぶ楽になりました。

二歳とかよく私も一緒に発狂してました😂
車に乗るだけで何十分時間かけた?って日もありましたし…

現在妊娠中の三歳半育ててますが三歳半からとか会話ができるし私の気持ちも読み取ってくれたりするようになってて相当楽させてもらってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    あと1週間で3歳なのに落ち着くどころか酷くなってて…
    車に乗るの時間かかりますよね笑

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ


    もしかしたら下の子もいて、目立ちたいーってになってるのかもですね💦(親が構ってないからとか言ってるわけではないです!)

    うちも甥っ子二歳と土曜日はほぼ必ず一緒にいるんですが
    その子がいる時だけやたら言うこと聞かなくなります😅
    1人ではすごい落ち着いて優しい子ってイメージとよく言われるんですが
    妹(甥っ子の母)には甥っ子といるとこしかみられてないので影の番長のタイプだとか言われるほどで😅

    三歳近くなるとほんといろんな知恵ついてきますよ!
    もよすんっごく目立ちたがり屋になります。パパママが2人で話してるだけでおこります😅

    • 3月31日