※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
家族・旦那

結婚相手の家族に対してどんな時に、良くしてもらってると感じますか?

結婚相手の家族に対して
どんな時に、良くしてもらってると感じますか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

お金を支援してくれた時とか何かくれた時です

ハルノヒ

遊びに行った時に、美味しいものたくさん用意して歓迎してくれる時、話を聞いて子どもの成長を一緒に喜んだり悩んだり、夫婦の頑張りを認めてくれる時、子供達のイベント毎には労力をいとわず来てくれる時、折に触れてにプレゼントやお祝いを用意してくれる時、などなど…本当に良くしてくれるなと思います😊

はじめてのママリ🔰

私の好きな食べ物とかを覚えてくれていて、例えば私は納豆のしそ味が好きなのですが今完全同居で冷蔵庫に好きな納豆がなくなりそうだったら買ってきてくれたりするそういう些細なことで、あー、良くしてくれてるなと思います😂

とまと

毎年誕生日プレゼントをくれる、私の好物を覚えていて高頻度で出してくれる、必ずお土産を買ってきてくれる、流産や悪阻で死んでいた時に好きな物や食べられるものを大量にくれた、、とかです🤗

まる子

連絡が無くても、そのままほっといてくれる事。
面倒な連絡はしてこない事。面倒な絡みがない事ですね。
とりあえず、別の家庭と思って、お互い忘れて過ごしてるくらいがめちゃくちゃ楽です。

ママり

キャパが狭く大した家事も育児も出来ていないのに嫌味なく労わってくれて、お食事や差し入れなどご馳走してもらった時ですかね😂

むん🌝

○○ちゃん、きてくれてありがとう😊と毎回言ってもらえる
ごはんをご馳走になる時、私の好物ばかり出て○○ちゃん(私)専用だからね!と用意してくれる
夫に内緒でお小遣いをくれる

とにかく私を家族として受け入れてくれるところです🩶

ママリ

誕生日になるとお祝い頂いたり、夕飯焼肉のときはお声かけ頂いたり、いつもおもてなししてもらう時は思いますね〜😊