生後4日の女の子がほぼ一日中寝ていて、授乳中も寝てしまう状況について相談があります。初めての子供は違うと感じているようです。
新生児の睡眠時間について、、
生後4日の女の子なのですが
基本的にずーーーっと寝ています。。🥺
日中も夜も寝続けるので
3時間おきくらいに起こして(完全には起きてなさそう)
授乳しています。
授乳してる最中にまた寝ての繰り返しで
1日を通して起きている時間がほぼないような
感じなのですが、、生まれたてで
こんな感じの方いましたか??😣
1人目の時は寝ない、抱っこしないとダメ、
1時間ごとに授乳とかだったので
全く違いすぎて😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!(しかも1人目)
ですが、生後2週間ほど経って、3時間もたたないうちにギャン泣き。常におっばいを求めてくるようになって大変でした😇
赤ちゃんが産後の休憩タイムをくれているのかもしれません☺️
えちゃん
2人ともそうでした😊
下の子に関しては、上の子がどれだけ騒いでもギャン泣きしても眠り続けてました😴笑
夜もアラームかけて起こさないと起きなかったですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
上の子がラジコンしたり騒ぎまくったりしても
眠り続けてて🥲💦
同じような👶ちゃんがいると
安心しました🥹💕
ありがとうございます😭- 3月31日
コキンちゃん
我が家もそうです!
次女は、産まれてからほとんど起きないくらいずーーーーっと寝てます!
入院中は助産師さんと一緒に2人がかりで起こしながら授乳しないと、永遠に寝続けて飲んでくれませんでした🤣
寝続けてくれたおかげで(?)私は休む事も出来たし、むしろお世話する事無さすぎて暇すぎたくらいでした😂笑
生後3週間たった今はお腹が空いたらやっと泣くようになったくらいで、飲んだら飲んだですぐ眠くなってまた寝てます😅
長女の時、こんなに寝てたっけ?💦って心配になりますが、この子の個性なのかなーと今の所は捉えています😌
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです😂
おっぱいも片方飲んだら
力尽きて寝ちゃうので
張って痛いしで大変で😭😭
3週間経ってもそんな感じなんですね🥹💕
それはすごい助かりますね!!
同じような👶ちゃんがいて
安心しました!
ありがとうございます😭🙏- 3月31日
みん
すごく時間が経ってからのコメント、しかもこちらからの質問失礼します。
生後4日の男の子です。
一日中ほとんど寝ていて、起きている時間はほぼありません。
目を開いている時間なんて1日に数分です、、
主さんのお子様はお目目をあけて起きられていましたか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
この質問をした時は本当
基本的に寝ていたんですが
目をあけて起きていたのは
毎回おっぱい飲む前の5〜10分とか
だけだったと思います🤔💡- 10月11日
-
みん
ご返信ありがとうございます!
私の息子は飲む前も飲んだ後もずっと目をつむっており、何かの拍子でお目目を開けてくれるぐらいです、、
色々心配になります、、- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦💦
こんなに静かで泣かないもんなのかとか
それはそれで心配になりますよね😭😭
でもやはりそれも最初だけで1ヶ月もしたら起きてきました😂😂
ただ上の子と比べると
お腹すいた時にぐずるくらいで
よく寝てくれて今もですが
あまり手がかからない子です☺️☺️
みんさんのお子さんもお利口さんのおっとりタイプかもしれないですね🥹💕- 10月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
それを聞いて安心したような
こわいような😇😇笑
今だけの休憩タイムとおもって
寝てる時はしっかり休ませてもらいます😂