※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
お仕事

近くに頼れる人がいないシングルマザーの方、働き方について相談です。転職を考えている方、その理由を教えてください。


近くに頼れる人がいないシングルマザーの方、働き方どうしてますか?
あとこれを機(理由)に転職したって方、その転職しようと思った理由を教えてください。


離婚して5年目、子供と2人で住んでて近くに頼れる人いません。
まず、離婚を機にパートで働いてた職場を退職して転職(派遣)⇒入って2ヶ月で派遣切り(仕事が減った理由)⇒子供が小さいからとりあえずフルタイムパート(1年半ほど)⇒現在派遣で家から超近いとこで働いてる(2年半)


派遣は3年契約があるので満期がくるあと半年様子見ながら働くか(満期がきたら違うとこ行くか今の派遣先で社員になるか無期雇用派遣かの選択肢)
息子が小学校上がるのでパートがいいのか??それとも今すぐ社員になれるとこ探すか…
どうしたらいいかわからずいます🥲

コメント

♡♡

正社員、フルタイムで働いてます!
うちは子供が多いのでその選択肢しかないのもありますが、転職しても今の給料以上は貰えない可能性が高いのでこの先も働き方は変えないつもりです。

雇用の安定性ならば正社員が1番かなと思います。派遣だとやはり年齢とともに仕事の不安がありますし、いざ子供の手が離れた際に正社員で働きたい!ってなった時に自分の年齢や経歴を考えたら早いにこした事はないのかなと思います😣

はじめてのママリ🔰

フルタイムでパートです🙂
社員になることも考えましたが、社員になると転勤が多くなるので、パートのまま昇進目指すことに決めました!

昇進すれば、時給1600円くらいまではいけそうなのと、ボーナスも多少は出ること、
社員だと月9日休まなきゃいけないけど、パートだと働き放題(笑)なので、
パートでいた方が私的にはメリット多いので、パートです🙋‍♀️