
コメント

き
うちも一時期朝食べないってことあったんですが、
起きてすぐに食べれない、
夜食べる時間が遅かった日が
次の朝食べれないってことが
多かったので、
晩御飯はなるべく早めに、
朝は起こしてから飲み物飲ませて
少ししてからご飯、
(休みの日なんかは子供からお腹空いたって言ってからご飯出したりもします!)
でだいぶ朝ごはん改善されたように思います。
今でも朝寝坊して、ご飯早く食べて!
って急いで出しても食べない日が結構あります😢
き
うちも一時期朝食べないってことあったんですが、
起きてすぐに食べれない、
夜食べる時間が遅かった日が
次の朝食べれないってことが
多かったので、
晩御飯はなるべく早めに、
朝は起こしてから飲み物飲ませて
少ししてからご飯、
(休みの日なんかは子供からお腹空いたって言ってからご飯出したりもします!)
でだいぶ朝ごはん改善されたように思います。
今でも朝寝坊して、ご飯早く食べて!
って急いで出しても食べない日が結構あります😢
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月で体重の増えが悪すぎます😭 生後2ヶ月までミルクメインの混合(授乳後ミルク60~80ml)で、その後頻回授乳を続けて生後2ヶ月半からミルクは多くて1日1~2回、0回のときもあります。 生まれた時は3900gで、混合の…
完ミの場合月のミルク代どのくらいかかっていますか? 月齢とミルクの種類も教えてもらえると助かります💦 すぐに仕事に復帰しなければならず、完ミで考えているので参考にさせてもらいたいです😅
夫が仕事の付き合いでよく飲みに行きます。 あまり強くないのと、仕事の付き合いでの飲みであっても次の日の朝6時とかに起きて仕事に向かうので全然寝られなくて(帰ってくるのは朝の4時とか)、前はその繰り返しで倒れて入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
時間と量を細々と試行錯誤していくのが良さそうですね😭