※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
ココロ・悩み

あー、明日から保育園児かーいざ保育園に入るとなると、それはそれで寂しい😞

あー、明日から保育園児かー
いざ保育園に入るとなると、それはそれで寂しい😞

コメント

 ままり

同じ月齢ですー!
わかりますー😭
明日から保育園💦
あまり考えないようにしてましたが、やっぱり寂しすぎてたまらないです。。

  • すず

    すず

    コメントいただき、ありがとうございます✨
    同じ方がいて嬉しいです😂
    明日から一人の時間、どうしよう寂しいってなってます💦

    • 3月31日
  •  ままり

    ままり

    今日慣らし保育初日でした!
    お兄ちゃんと一緒に手を繋いで登園する姿にウルっとなりましたが、保育室に入った途端に振り向きもせずみんなの輪の中にまっしぐらでした😂
    結局一度も泣くことなく、むしろ迎えに行ってもまだ遊ぶ!!とグズる娘‥🤣
    慣らし保育初日、呆気なく終了しました😅
    前日色々心配したり寂しかったりしてた私でしたが、 案外子どもの方が強いのかも?笑
    逞しく育ってもらいます👍

    • 4月2日
  • すず

    すず

    良かったですね☺️
    うちの娘も今日が慣らし保育初日でした。
    泣かなかったです〜それはそれで寂しかったりしました😂

    • 4月2日
  •  ままり

    ままり

    わかります笑
    え、オカン帰るけど‥‥バイバイとかせんでいいの‥?ってなりました😂
    今日はわけわからず楽しんだけど、もしかすると明日以降は状況がわかってきて寂しくなったりするかもしれないですよね😌
    そのときはいっぱいぎゅーしようと思います!
    多分平気そうですけど🤣

    • 4月2日
  • すず

    すず

    おはようございます😊
    慣らし保育2日目、泣きました笑
    ままりさんのお子様も泣いたかでしょうか?
    お兄ちゃんと一緒だから大丈夫だったでしょうか?

    保育園生活でまた一歩、成長しますね!頑張りましょう😁

    • 4月3日
  •  ままり

    ままり

    やはり2日目泣きましたか🥺✨
    状況を理解したんですね🥺
    それでも頑張った娘さん、えらいです❤️
    そのあとは楽しく過ごしてくれてたらいいのですが‥😌

    うちの子はやはり全く泣かず朝のお歌にもノリノリで踊り、製作にも張り切って取り組み、驚くほど元気に過ごしたみたいです🤣
    誰に似たんだろう‥不思議です笑
    楽しく過ごしてくれてるならOKですね☺️👍✨
    💯です!!

    この一年、本当にものすごい成長をみせてくれるんでしょうね✨
    楽しみですね☺️☺️
    そっと見守っていきましょう✨
    そして私たちも仕事頑張りましょうね😭😭😭

    • 4月3日
  • すず

    すず

    仕事したくないけど、収入のために頑張ります💪😂
    いろいろありがとうございました✨

    • 4月3日
maana🔰

わかります😣
うちは上は3歳からで下は8ヶ月で入園しましたが、下の子には特に申し訳なくなってしまいました😭長女は3歳まで一緒にいたのにみたいな気持ちと。。
入園して1年経ちますがよかったなって思う事たくさんあります☺️
親子共々色んな事を感じた1年でした😂

  • すず

    すず

    コメントいただき、ありがとうございます✨
    わかってくださり、嬉しいです!!
    わたしも来年には色んなことを思い出すのでしょうね😂

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

わかります…
三人目は6ヶ月で預けたので最初の一週間は預けたあと私が家戻ってから泣いてました😅

  • すず

    すず

    コメントいただき、ありがとうございます✨
    6か月で預けられたのですね、ママもお子様も偉かったですね😆

    • 4月1日