
コメント

退会ユーザー
ご主人の扶養を抜けてなかった、とかはないですか?
扶養にはいってるから第3号に該当していると思います…
退会ユーザー
ご主人の扶養を抜けてなかった、とかはないですか?
扶養にはいってるから第3号に該当していると思います…
「失業保険」に関する質問
5月から始めた仕事のお給料が入りました!!!! 雇用保険資格証明書?提出したので雇用保険入ってると思ったら、雇用保険かかってませんでした🤣🤣🤣 辞めたい!!!🤣 雇用保険かけてたほうがいいですよね? 失業保険も再…
みなさんならどうされますか? 現在妊娠中なのですが、日によって体調に変化があり倒れた日もあります。 治療をきっかけに退職後妊娠が分かったため、現在無職です。10月に生まれるため9月までは働けるのですが、体調を気…
失業保険延長申請について 現在妊娠中期です。求職活動をしていましたが、バイト先で倒れたこともあり、失業保険延長申請を出そうと思います。 残り2ヶ月分あります。 来年6月までには仕事をしないといけないのですが、 …
お金・保険人気の質問ランキング
ふたこ
そうですよね〜
扶養に入っている=第3号
は分かるですが…
11月まではバリバリ働いていたので、収入も扶養内では収まりませんし、確定申告もしました…!
退会ユーザー
確定申告は扶養とはまた違うかなと思うんですが、扶養に入ってないのに第3号該当すると言われたんですか??
それなら年金事務所に連絡した方が良いと思います!
11月までばりばり働いてて130万越えてても、12月から扶養に入れますよ~。
扶養に入ってからの収入によるので( ´ー`)
ふたこ
そうなんですか?!?!
ほんと無知ですみません😩😩😩
ただ、旦那の会社から
失業手当貰ってると
年金は第1号になるから自分で払ってください。
失業手当の受給が終わったら
受給終了の用紙を持ってくると
その後から第3号になります!
とあらかじめ言われていたので…😥😥😥
ありがとうございます!
確認してみます!
退会ユーザー
いえいえ✨
それにしても、失業手当をもらってると1号になるって、ご主人の会社の方、ちょっと違いますよね(^^;
受給終了の用紙を提出したら扶養に入れますよ!ってことなんだと思いますが…間違ってもう扶養に入れちゃったんですかね(笑)
ですね!確認が必要な感じします✨
ふたこ
ありがとうございます〜!!
一応、市役所の年金のところに行って確認した後に支払ったんですけどね〜😩😥
なんか手間が増えて嫌です(笑)
週明け市役所にとりあえず行きます(笑)