
コメント

はじめてのママリ🔰
朝送るのはモタモタしてると子供が寂しがると聞いて先生に引き渡してすぐでるので保育園についてからは3分もかからないです😂帰りも5分くらいです!!

はじめてのママリ🔰
荷物のセットしたら、お願いします!でハイタッチして即背中むけて帰ります!😂
長居すると子供も可哀想なので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
朝はさっと立ち去った方が良さそうですね🥺❣️- 4月1日
はじめてのママリ🔰
朝送るのはモタモタしてると子供が寂しがると聞いて先生に引き渡してすぐでるので保育園についてからは3分もかからないです😂帰りも5分くらいです!!
はじめてのママリ🔰
荷物のセットしたら、お願いします!でハイタッチして即背中むけて帰ります!😂
長居すると子供も可哀想なので😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
朝はさっと立ち去った方が良さそうですね🥺❣️
「保育園」に関する質問
半年の息子が4月から保育園に通ってます 帰り際、下駄箱にいたら 後ろから園の看護師さんに◯◯くんママ!と 声をかけられました すると、◯◯くんのまぶたが少し青くて気になったんですが、よくよく見ると血管ですよね!と…
保育園の転園について 皆様の意見聞かせてください。 小規模の保育園から年少に上がるタイミングで 4月からマンモスの保育園に転園しました。 0歳の弟も同時入園し、通っています。 まず入園する前から不信感があり、 …
※保育園のママ友で何回か遊んでます。 先日(3月中旬)にママ友2人と遊んだ際、お昼ご飯を私が全員分買って行きました。 そのお金をもらい忘れ、LINEで次回遊ぶ時に渡します!と言われました。 まだ遊ぶ日付は決まってなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
すごくスピーディーですね🥺👏理想的です!!笑
1歳だと先生と話す事多いのかな?と思っていましたが連絡帳とかアプリで共有できるのでそんなに毎日長く話す事はないのでしょうか?🥺💦
はじめてのママリ🔰
行きはないですね!!
体調わかりないですか?いってらっしゃい〜!くらいです😂帰りはその日の様子をお話ししてくださってあとは帰ります!ちょっとお話しするときもありますが毎日長くはないです!
はじめてのママリ🔰
朝早く終わるの助かりますね🥹✨1歳だと登園後の準備?みたいなの親がしなきゃいけないかと思ってました!!
参考になりました🥰✨