
コメント

なーむ
7ヶ月の時にアレルギー検査を受けました🤗
まだ血液検査は受けることができなかったので、皮膚パッチのような検査を受けましたよ🤗

むーみん
あと4日で8ヶ月です。
先ほど血液のアレルギー検査受けてきました!
-
さしみそ
回答ありがとうございます☆
まさにリアルタイムですね!笑
皮膚パッチでしたか?
費用はいくら位かかりましたか?- 3月24日
-
むーみん
血液検査ですよー!
費用は特別かかりませんでした。- 3月24日
-
さしみそ
血液検査なんですね!
アレルギー検査は自費なんだと思っていました!
参考になりました〜♩
ありがとうございます☆\( ˆoˆ )/- 3月24日

もっさ子
私の子供はアトピー持ってるので
受けさせてもらいました!
卵白が一応アレルギー有りと出たのですが
血液検査する前に小麦粉からアレルギー反応が出てしまいました。
ですが血液検査の結果では小麦粉は陰性だったので
すべて正しくは表示はされないみたいです( ´・ω・`)
-
さしみそ
回答ありがとうございます☆
心配ですもんね(>_<)
最近受けられたんですか?
正しく表示されないなんて!(´⊙ω⊙`)月齢とか関係するのかな...。。- 3月24日
-
もっさ子
お子様の体調で出るか出ないかも変わってきます( ´・ω・`)
なので一応アレルギー検査をしてどの食品かアレルギー反応があったとしても
1通りあげた方がいいですよ!\( ・ω・)/
もちろん耳かき程度あげましたが、
今血液検査をして再度1歳ちょっとでもう1度してみたほうがいいかと思います!- 3月25日
-
さしみそ
そうゆうものなのですね!_φ(・_・
アレルギー反応があったら一切あげてはダメなものだと思っていました。
色々参考になりました\( ˆoˆ )/
ありがとうございます☆- 3月25日
-
もっさ子
赤ちゃんは体調でアレルギーが出る場合もあるんで曖昧な感じが多いですが
1通りやってあげると確実にこれからアレルギーが出たと分かるので安心ですよ!( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
事前に近くの病院にアレルギーが出た場合すぐ見てもらえますかと確認の連絡だけ入れといていつも新しい食べ物をあげていました!\( ・ω・)/
アレルギー怖いですもんね。
慎重になりすぎるのもきっと毎日の育児でしんどいと思うので気長にいきましょう( ・ᴗ・ )⚐- 3月25日

T.A
6ヶ月で血液検査しました!
乳と卵アレルギーでした😭
1歳2ヶ月まであげれません。
してよかったです(^^)
-
さしみそ
回答ありがとうございます☆
乳と卵アレルギーでしたか。゚(゚´ω`゚)゚。
やはり早めに受けておいた方が安心出来ますよね。あたしも早速病院で話聞いてみたいと思います!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/- 3月24日

ミミリィ
7ヶ月と10日でタラでアレルギーが出た!と思い、アレルギー科のある小児科に行きました。
通常の血液検査で、費用はかかりません。
参考までに結果を載せます☺
検査項目は一回の採血で数が限られているようで、私のリクエストと先生が選んだオーダーメイドです。
何故かタラはアレルギーではなく、体調不良で顔に発疹が出ただけのようでした🤔
-
さしみそ
回答ありがとうございます☆
やはりアレルギー全体は調べられないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。でも検査項目を選べるんですね!!とりあえず気になる項目何点かを中心に診てもらいたいのでイイですね!
写真までありがとうございます☆凄く参考になりました〜♩- 3月25日
さしみそ
回答ありがとうございます☆
7ヶ月には受けられるんですね!
皮膚パッチでだいたいのアレルギーは分かるんでしょうか?
あと費用はいくら位かかりましたか?(´⊙ω⊙`)
なーむ
私も主人も食べ物アレルギーがないのですが、娘はピーナッツアレルギーが若干ありました。
私の住んでいる自治体は中学生までは医療費が免除なので費用はかかりませんでしたよ☺️
さしみそ
そうなんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
あたしはアレルギーは一切ないんですが、旦那が多々あって...。新しい食材あげる度にビクビクしています。笑
アレルギー検査って自費かかるものだと思っていました!(´⊙ω⊙`)医療費無料のうちにやらないと!
参考になりました!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/
なーむ
私も何かあったらパニックになるなぁと思っていたので受けて良かったです🤗
グッドアンサーありがとうございました☺️