![ひよこ🔰24w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の自然派医師が無添加食品を勧める。朝食や洗剤についてアドバイス。無添加に気をつけるべきか悩んでいる。
妊娠中の無添加食品を勧める医師について。
私の産婦人科の主治医は自然派タイプの先生です。
基本的に薬は出さないし、おりもの検査で何かあっても薬は出せないから免疫力で治すしかないよねと言った感じの先生です。(おりもの検査では異常なしでした。)
先日の検診で朝ごはん何食べてますか?と聞かれてヨーグルトやフルーツグラノーラなどと答えると、それ全部添加物が入ってるからねと言われちゃいました。
添加物をとると赤ちゃんに良くないから、できれば朝から和食をとる方が良いとのことでした。
体に良いとパッケージに書いてるものは添加物が入ってるからねと。
朝から白米がしんどくって...と伝えると、それは思い込みの場合もありますよと和食推し。
確かに添加物で赤ちゃんに悪い影響があるなら避けないとと思いますが、朝ごはんを食べることすらギリギリの状態なので朝から和食を用意できる自信がありません...。
みなさんも無添加の物を食べるようにしているなど気を使ってらっしゃいますか?
また洗濯物に関しても、柔軟剤の成分は皮膚から毒として体に吸収されて赤ちゃんの羊水の中に毒素が溜まるなどとも教えられました。
現代で添加物を全て避けることは難しいけど、気をつけるべきだよとのことでした。
妊娠中みなさんはどの程度気をつけてますか?😞
- ひよこ🔰24w(生後6ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
ほとんど気にしてませんでしたよ
あえて健康食品とかは取りませんし、毎日カップ麺みたいな極端なことはしませんが、普段の生活塩分控えめくらいです
そういう宗教じみたところは私なら避けます
今からでも転院しても良いと思いますよ
総合病院なら32週くらいまで受け入れOKなところが多いです
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
無添加無添加うるせぇよって
思ってしまいます笑
私は添加物一切無視です
そんなの気にしてたら生きていけない笑
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!
うるせぇよ笑ってしまいました笑
そうですよね。ヨーグルトも添加物と言われたので、最近なんだか食べる気がしなかったのですが明日からは気にせずいただきます🙏- 3月30日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ちょっと怖い先生ですね😨
全国でも有名な総合病院で出産しましたが、添加物なんて一切言われませんし薬もママを楽にするためにも出してくれます。
食事を取れていれば葉酸のサプリを摂る必要性がないことなどは教えていただきましたが、
お刺身などの生物に関してもたまには良いのよ〜って感じでした😌
なのでちょっと過激な自然派の病院だと思うので窮屈だったら変えたりしても良いと思います💦
先生にはお出汁からとって和食にしてます〜って言えば良いと思いますよ🥲
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!やはりちょっと変わった先生ですよね..。
気にせずストレスを溜めない妊婦さんの普通の食生活を続けたいとおもいます😓
先生の変更もできたら試みます💦- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マクドナルドもコンビニご飯も食べてたしその先生に怒られる食生活だったと思いますが母子ともに元気でした😂
柔軟剤も妊娠中から産後の今も普通に使っていますよ
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!赤ちゃんが元気なら何よりですよね。
それとお腹の中で気をつけてても、産まれたら絶対マクドナルド食べたりしちゃいますしね💦- 3月30日
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
全然気にしてませんでした。毎日お菓子食べてましたし、たまにはジャンクフードも食べました。そりゃ添加物の入っていないものの方が体にはいいでしょうが、それを気にしてストレスになるなら本末転倒かなと思います。
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます。無添加食品となると、お金も時間も費やすので限界もあります💦
ストレスにならないように普通の妊婦さんの食生活を送ります🥲- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産婦人科医ですが、その意見は全く医学的ではないので気にしなくて大丈夫ですよ。
その医師との信頼関係が崩れそうなのでこれ以上は言いませんが😂添加物に関しては気にしなくて大丈夫です。
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!産婦人科医の方のコメントもいただけて何よりです。栄養学に力を入れてるみたいで、食後の動悸や貧血で悩んでることを伝えたら血液検査もせず鉄剤の処方や注射も行われました。
院内で別の医師に診てもらえないから相談してみます💦- 3月30日
![あーちゃんママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ🧸
えー😳💦
添加物食べまくりでしたし、
炭酸ジュースもめっちゃ飲んでましたが何とも無かったですよ💦
逆にそこまで無添加推しされたら疲れちゃいます😣
気をつけてたのは生物くらいです!
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!産まれた赤ちゃん元気ならそれでOKですよね😞✨
私も今まで通りの普通の妊婦生活を送ります。- 3月30日
-
あーちゃんママ🧸
とりあえず先生に言われたら
はーいって言っといて
あとは普通の生活で良いと思います💦
つわりの時期は、マックのポテト食べなよ!って先生に言われてました😅
赤ちゃんが健康に成長して、
母子ともに無事に出産できればそれでOKだと思いますよ🥺- 3月30日
-
ひよこ🔰24w
私はわりと気にするタイプなので、もしかして意外とみんなそうしてるの?と思っていたのですが多くの方が気にしてないと言うことで、だよね!?と安心しました💦
マックのポテト勧めてくれる先生最高ですね😆
バランス良く無添加気にせず食べれる物を食べるようにします!元気でました、ありがとうございます😊- 3月30日
-
あーちゃんママ🧸
全く気にしてないです😂
カップラーメンも食べてましたし、揚げ物もしょっちゅう食べてました!
添加物云々は言われたことなかったので、自然派な先生もいらっしゃることにびっくりしました😳💦
朝はパンよりお米のほうが良いみたいですね😉
パン食べてましたが…😂
気にしすぎないで、、それもストレスになっちゃいますから!
疲れちゃうのも嫌ですし😣
これからの時期暑いのでオススメできませんが、妊娠中はお鍋と豚汁で栄養摂取してました😂- 3月30日
-
ひよこ🔰24w
朝からお米となると、おにぎりを作っておいてインスタントのお味噌汁を飲むかですね〜🤔
豚汁!!いいですね!!それ作り置きしときます✨- 3月30日
-
あーちゃんママ🧸
おにぎりとお味噌汁、良いと思いますよ❣
豚汁ならお肉も野菜も同時に食べられるのでいつも作ってました🥹- 3月30日
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
妊娠中は一般的に食べない方がいいと言われているもの(生魚、チーズ、カフェインなど)は避けてましたが、現代では添加物を摂らない食事というのは、自分で一から作るしかないと私は考えてます😅
ただでさえ、妊娠期間は大変なのにそんなの気にしてられません😇
コンビニ、カップラーメン、ジャンクフード食べてましたが、妊娠中なにも問題なく経過し、出産しました😊
検診の時は、そうですね〜と、軽く流しておきましょ笑
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!最近ちょっと意識して、カップ麺など避けてましたが元通りの妊婦生活に戻りたいとおもいます😅
検診の時も受け流す技を身につけておきたいとらおもいます!笑- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
愉快なお医者様ですね😂
アルコールとタバコ以外、全く気にしたことがありませんが、上2人➕お腹の3人目もめちゃくちゃ健康に育ってますよ!
食べられない和食推されてつわりで食べられなくて、添加物食べないようにしたら食べる物無くて…ってなったら最終的に点滴ですしね😂
無添加主義者の意見を鵜呑みにして精神的に参っちゃう方が赤ちゃんに影響すると思うので、数ある意見の1つとして留めておく程度で良いと思いますよ!
-
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!赤ちゃんがら健康であればオールOKですよね!
確かに無添加が悪いわけではないので、頭の隅に入れておく程度で気にしないようにします💦- 3月30日
ひよこ🔰24w
コメントありがとうございます!一般的な妊娠中の食生活を摂ってれば大丈夫ということですね。よかったです💦
また同じことを言われたり薬のことで何か言われたら、まずは院内で医師を変更してみたいと思います。
最悪分娩先は総合病院なので早めにそちらに通うかですね...。