※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

アパートから戸建てに引っ越し、ダイニングテーブルで食事を始めたら、子供が危なくて心配。他の家庭ではどうしているか教えてほしい。

アパートの時はローテーブルだったんですが、戸建てになりダイニングテーブルを購入し、ハイチェアも買って、今日からご飯をダイニングテーブルで食べ始めました。
しかし、、、次男が大人のイスにもハイチェアにも、ご飯の時以外も上りたがって危ない😭💦💦目を離せない😭😭

ダイニングテーブルがあるご家庭の方、ご飯の時以外もイスに上りたがりませんか?どうされてるんですか??🥺🥺

コメント

ととと

使わない時はイス倒したりしてます🥺

  • ゆか

    ゆか

    大人のイスもですか?🥺

    • 3月30日
  • ととと

    ととと

    ハイチェアとその隣のイス倒してます!隣のイスに登ってハイチェアに移動するので😅
    子どもが気になる日だけダイニングテーブルの下に倒して置いてます

    友人宅は全て倒してるって言ってました😅

    • 3月30日
  • ゆか

    ゆか

    どこのご家庭も、子供のやること同じですね😂
    倒して置く、試してみます🙆‍♀️

    • 3月30日
もふもふ。

上手く登って降りれるようになったので、普通に座ってて立ったり余程危なくなければ放置です😅

  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね🥺それまではどうされてたんですか??🥺

    • 3月30日
  • もふもふ。

    もふもふ。

    最初は登ろうとしてたら止めて降ろしたりしてました!
    それと同時にソファとかで上手に登り降りできるように少し手伝って教えたりもしてました。
    上手に登り降りれるようになれば少し安心かなと💡
    ずっと目を離さずみてる事は無理なので😂

    • 3月30日
ゆか

危ないからと止めるばかりじゃなく、上手に登り降りできるように教えるのも手ですね🙆‍♀️
ホント、ずっと見てるなんて無理ですもんね😣💦