※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子がコロナに感染。熱が続き、座薬や薬を使用。母は感染せず、対策を取るも辛い。経験談やアドバイスを求めています。

0歳でコロナに感染したことがある方教えてください。

生後6ヶ月の子がコロナに感染してしまいました。
一昨日に旦那が陽性、すぐにわたしと息子だけ実家の方に避難しましたが、昨日の夕方に息子のみ38.0の発熱。今日検査してコロナ陽性でした。わたしは陰性でした。

座薬と咳止めシロップをもらって、お昼に座薬を入れたところ36.8まで下がりましたが、夜になりまた38.2まで上がりました。


コロナになった方、熱はいつまで続きましたか?その時座薬や熱を下げる薬を使用していましたか?

子供が感染して母が看病している時、母は感染しなかった方はいらっしゃいますか?
一応、マスクは寝てる時もずっとつけて布団には常にアルコールスプレーをかけ、息子を触ったら消毒、おもちゃはすぐに拭く。を気をつけています。

なにかひとつでもアドバイス、経験談頂けると嬉しいです。
6ヶ月の子をコロナに感染させ、24時間看病の中終わりが見えなくて辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3日目に下がりました!
ただ私はやっぱり移ってしまいました😿マスクもしてなくて、心配が勝ってしまい消毒もせずにいたのもありますが🥹

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    3日ですか😭お子さんにとってもお母さんにとっても長かったですよね😭なにか薬は飲んでいましたか??
    やはり一緒に居るだけで母はうつっちゃいますよね🥲

    • 3月30日
mamarin

11ヶ月だったので月齢がだいぶ違うかもしれないですが、今月初めにかかって熱は3日続きました!
私はお医者さんに解熱剤はあんまりしんどそうで寝れないとか飲めないとかを改善したい時に飲ませること、熱を下げる目的では使用しない方がいいと言われました。
痙攣が起きるとか何度も吐くとかがなければ40度とかまであがってもそんなに心配しなくていいと言われました。
とはいえ心配ですよね😰

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    なるほど。確かにそういう使い方の方が赤ちゃんにとっては負担は少ないのですかね😵‍💫わたしも頼りすぎないようにしたいです😭
    やっぱり小さな身体でぐったりしてるのは見ていて辛いです、、あと泣きっぱなしはこっちが大変で、、

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

娘が5ヶ月の時にかかりました。

2日目には下がりました!
38.0くらいになったら寝る→37.2→36.8に下がるみたいな感じでした。

夫→私.娘って感じでしたね。
娘は解熱剤は使いませんでし
た。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    解熱剤使わずに下がるのはほんとに凄いですね😳娘さん頑張ったんですね✨️
    参考になりました❕

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかというと鼻詰まりがひどくて、結構鼻吸い取り機使ってました!

    私はそこまでひどくなく、熱上がっても37.8くらいだったので普通に四六時中娘といましたが、夫は34.0がかなり長く続き、、、娘の面倒を見るとか全くできないくらいだったので、私が動けて助かった、、と思いました笑!

    赤ちゃんは熱が高くなることはあるかもしれませんが大人よりは比較的に軽いと言われてるので、、ママさんが移らないことを願いましょう😭!
    消毒は我が家はアマゾンでチャーミスト(老人ホームとかでも使われていて、身内の医療従事者におすすめされた物)をつかってます。
    いまでもおもちゃにも常にふりかけてます!

    • 3月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    鼻水は辛いですね。眠れなかったりするし、、今のところ鼻水はないですが咳がたまにありキツそうです💦

    家族みんな感染は大変でしたね😰お母さんほんとお疲れ様です😭

    チャーミスト!調べてみます。貴重な情報ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

娘も5 ヶ月の時に感染しました。
熱があったのは一晩だけでした。
お薬は、解熱剤はまだ飲めないとの事で、下痢もあったので整腸剤だけ飲んでいました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    下痢をする子もいるといいますもんね😵‍💫6ヶ月にもなるとそういったお薬もあるのですね!参考になりますありがとうございます😭

    • 3月30日
さやえんどう

もう2年近く前なんですが…

3人目が当時7ヶ月のときにかかりましたよー。
次女→長女、息子→私、夫で家族みんな移りました😅

息子は最高40度くらいまで上がりましたが、ちょうど病院やってない時期だし、解熱剤も手元になかったので一切薬は飲んでません。
ですが、結局3日目に解熱しました。
また上がるかも?と思ってかかりつけが再開したときに受診して解熱剤もらいましたが、再発熱もせず、咳鼻水もなく、ケロッと治りました。

いつも子どもが風邪引いたら諦めてるので、とりあえず水分だけはたくさん買い込んでます。
あとは、市販の葛根湯と解熱剤でしのぎましたよー。

不安かもしれないですが、とりあえず水分取れていれば、普通の発熱対応と変わりませんよ~。
看病つらいですよね😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    子供は大人に比べると症状が軽いと言われてますし解熱剤なくてもなんとか解熱するんですね🫡参考になりますありがとうございます😭

    やはり水分大事ですね!ミルクはいつもの半分しか飲めてないので夜中も熱があるようなら、起こしてミルクあげた方がいいですよね??😭

    • 3月30日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    あくまでうちの子の場合ですけど…

    熱があるときって、たいてい1~2時間で起きてしまいます😅
    なので、起こしてまで水分補給したことはほぼないです。
    スヤスヤ寝られてるなら大丈夫!という感じですよー。

    うちもミルク半分くらいしか飲めませんでしたよ。
    その分、細切れに起きるので、その都度ちょっとずつあげてました。
    混合だったので添い乳だったり、アクアライトだったり、湯冷ましだったりですけど…

    • 3月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    そうなんですね😅昨日は38.0の熱があったから3時に起こしてあげたらそこから寝付けずになってしまったので逆に可哀想だったかなあおとおもいつつ、、

    脱水になるよりはましなので今日もあげたいと思います。ありがとうございました!

    • 3月30日
さち

うちも5か月の時にコロナかかりました💦
夫→子ども→私の順番にかかりました😱
子どもは発熱して2日程で平熱まで下がりました。
普通の風邪薬と熱が上がった時の為の頓服で坐薬をもらったのですが、坐薬が効いている間は熱が7度代まで下がりましたが、切れてくるとまた上がって…の繰り返しでした。
私も夫も同じく発熱していたので、2人ともくたくたになりながら看病して…って感じでした🤣💦
熱があるからか、眠りは浅いし、すぐ泣いて起きてだったので本当に辛かったです😱

子どもは熱が下がってケロッとしていましたが、大人は2週間近く症状つづいていました〜😭