※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

子供名義の口座について選んだ銀行と、選んだ理由について教えて頂きたいです🙇‍♂️どこで開設するかまよってます😭

子供名義の口座について
選んだ銀行と、選んだ理由について教えて頂きたいです🙇‍♂️
どこで開設するかまよってます😭

コメント

deleted user

ゆうちょです。口座開設で1000円が貰えたので😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    開設1000円でかいですね😂
    わたしもゆうちょ迷ってました!

    • 3月30日
wakawaka

将来渡したあとに地元にいるかどうか分からないので、全国どこでも対応しやすいゆうちょです☘️

ネットバンクと迷いましたが、昔ながらのゆうちょにしてます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに全国で対応しやすいですよね!
    私もネットとゆうちょ迷ってるところです🙌🏻

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ゆうちょです。
どこにでもあるしね、と笑。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    どこにでもあるの楽ですよね😂
    わたしもゆうちょかなーと思いつつあります!笑

    • 3月30日
ママリ🐟

自分がメインで使ってるのと同じ銀行です!
理由はオンラインで送金する時に何回でも手数料無料なので!
送金者名を毎回名目に変えて送金していて、通帳で見るとわかりやすいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手数料無料いいですね😳
    名目変えて貯金していけばいつのお金だっけ?ってならなくて良さそうです☺️

    • 3月30日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    ジドウテアテとか誰々からのお祝いとかいれてます!笑

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ゆうちょです!
全国どこにでもあるし、旦那も私もゆうちょがメイン口座だからです😆
あと家から近いのもあります!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりどこでもあるの大切ですよね!!
    近くにあると入金しやすいですよね!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

近所の信用金庫です☺️将来的に一括でドンとあげる予定はないので、どこにでもあるとかは気にせず、現時点で使い勝手のいいところで作りました😊
子供は子供で自分にとって使い勝手のいいところで将来作ってくれればと思います☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    使い勝手のいいところだとわざわざ行く手間が省けていいですよね😳
    確かにそうですね☺️

    • 3月30日
ちょび

私の住信SBIネット銀行で、目的別に口座が10個作れるので、その内の1つを子ども用にしています😄

スマホひとつで送金できるので楽ですよ〜🙆‍♀️🍀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    目的別に10個も作れるんですね!!
    1個使ってるのに知りませんでした!笑
    ネットってやっぱり楽なんですよね🥲

    • 3月30日
やゆよ

ゆうちょです!
どこにでもあるのと紙の通帳が可能なので✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    紙の通帳やっぱいいですよね😳
    ネットは楽なんですけど紙ないのか、、と迷ってました🥹

    • 3月31日
  • やゆよ

    やゆよ

    最初出生体重貯金もしたくて🥺
    また児童手当など大きいお金はもっと利率のいい親名義の銀行に預けてます🎀

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それ可愛いですよね🥺
    私の場合今更になってしまうのですがやりたいなーと思いました🥺
    もしいつか渡すとしたら合体する感じですね☺️

    • 3月31日
  • やゆよ

    やゆよ

    記念でしてよかったです🍓
    無料でするために3ヶ月かかりました。笑

    渡すほど残らないかもしれないですが渡せたらいいなって思います💦

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんなにかかるんですね😂

    私も貯めたいのですが、児童手当は消えてしまいそうです🥺

    • 3月31日
  • やゆよ

    やゆよ

    月に五回まで送金無料なので💦
    項目少なかったらそんなにかかりません笑

    なかなか難しいですよね。

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そういうことですね!笑

    もう少し稼ぎを増やしたいです💦

    • 3月31日
ママちゃん

自分が利用している信金です。
通帳は子供に渡そうと思ってません。
子供が大きくなったときに全国にある、ゆうちょ銀行で開設できるように、今はゆうちょは利用しません。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お金だけを渡す感じですかね??
    その方が支店変えたりしなくていいですもんね☺️

    • 3月31日