その他の疑問 相続放棄した方や詳しい方にお聞きしたいです相続放棄をして裁判所から… 相続放棄した方や詳しい方にお聞きしたいです 相続放棄をして裁判所から来た受理証を何処かに提出したりしましたか? 例えば市役所や税務署です。 (※母が亡くなり市役所、税務署に提出するか確認した所、提出は不要でしたが、私と母が疎遠だった為、叔母が母から頼まれたなどと言って葬儀や銀行関係の手続きなどをしていますが提出てくれてとだけ言ってきてどこに使うものかを教えてくれません。おそらく医療保険などを下す為でしょうが) 最終更新:7時間前 お気に入り 医療保険 銀行 はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 娘であるあなたが放棄をしたら、その叔母が相続人になるから教えられないのでは? 7時間前 はじめてのママリ🔰 言葉足らずでしたので削除しました🙇 相続財産の内容の確認はちゃんとされましたか? 娘であるあなたがいる以上、原則的に銀行手続きは叔母では出来ません。(公正証書遺言や検認済の自筆証書遺言があるなら別ですが) 主さんと主さんの兄弟全員が放棄をしたら、自動的に叔母が相続人の一人になります。一親等全員が放棄をしたら2親等の兄弟姉妹に相続権が移行しますので。 叔母がそれを狙っている可能性はないですか? お母様から頼まれていたとしても、それを証明できるのは遺言書しかありせん。 保険関係は受取人が叔母になっていたら叔母でできるので、この場合受理証は必要ないです。 また、お母様に後見人等がついていたら、財産引継ぎのために受理証が必要だったりはします。この場合は家庭裁判所に提出します。 亡きお母様にその事実はありますか? 7時間前 おすすめのママリまとめ ローン・銀行に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 医療保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
言葉足らずでしたので削除しました🙇
相続財産の内容の確認はちゃんとされましたか?
娘であるあなたがいる以上、原則的に銀行手続きは叔母では出来ません。(公正証書遺言や検認済の自筆証書遺言があるなら別ですが)
主さんと主さんの兄弟全員が放棄をしたら、自動的に叔母が相続人の一人になります。一親等全員が放棄をしたら2親等の兄弟姉妹に相続権が移行しますので。
叔母がそれを狙っている可能性はないですか?
お母様から頼まれていたとしても、それを証明できるのは遺言書しかありせん。
保険関係は受取人が叔母になっていたら叔母でできるので、この場合受理証は必要ないです。
また、お母様に後見人等がついていたら、財産引継ぎのために受理証が必要だったりはします。この場合は家庭裁判所に提出します。
亡きお母様にその事実はありますか?