※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育は障害者手帳が必要ですか?1歳半検診で疑問がある場合、療育を受けても後から定型だった可能性はありますか?1歳半検診に不安があるので相談しています。

療育って障害者手帳が無ければ通う事できないんでしょうか⁇
例えば1歳半検診でちょっと怪しいから…となって事が進んで療育に通い出してからある程度年齢がいって、アレ?実は定型だったんじゃないか?ってパターンは100%無いのでしょうか⁇

1歳半検診が近づいて来てるので万が一の事を考えてしまってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によって基準が違いますね💦
障害者手帳でなくても医師の診断が必要なところもあれば、受診歴なしで1歳半健診引っかかったので!というので通えるところもあります。

うちの子は後者の自治体で1歳半で引っかかって2歳半から療育通ってますが…
医師の話では、成長と共に特性が気にならなくなるとか、性格だったで終わるとか、自分自身でフォローできるようになって定型と変わらないようになる子もいるとは聞いてます!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼︎
    基準って違うんですね💦

    やはりそうですよね。1歳半だと性格かもしれないし特性かもしれないし微妙な事ってたくさんある気がするのでそこで決めてつけてしまって、手帳受給して、実はただの性格でしたの場合、手帳ってどうなるのかなって考えたり💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー😭
    普通の子と同じように過ごしていくためには早期療育が有効だから、そのために早期診断しなきゃいけない…という何とも矛盾とも思える現状のところもあります🫠

    仰る通り1歳半だと特性か単なる性格かの見極めって難しいので…🥲
    例外はありますが、診断がつけられるのはおおよそ3歳ごろからと言われてます。
    なので当然一度取得しても、のちのち返納するケースもあります。
    ただ結果返納するとしても、「手帳を持ってた」「診断を受けた」という過去は残ってしまうんですよね。
    その時に必要な支援を受けるためだから良かったといえばそうなんですが、、、ちょっと複雑には思えますよね💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のちのち返納するケースもあるんですね💦一度貰うと一生持ち続ける物だと思ってました😣💦
    ちなみにもし返納しても過去に「持っていた」「診断を受けた」となると生きていく上で色々足引っ張りになるのでしょうか⁇(将来小学、中学に上がった時に何か告知の義務があったりという意味です💦)

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの時に外れたて、大人になってから…だと影響はないかなと思います😌
    入園や入学の際の書類に「過去に乳幼児健診等で発達の遅れなどを指摘されたことはありますか?」的な文言はあるのでそこには引っかかってくるかなと思います。でもその時に大きな遅れがなければそのせいで悪い影響を受ける事はないです。

    ただ、一応最後の通院から数年は医療保険等の加入で告知は必要になりますね💦
    あと親として不要なレッテルを貼ってしまった…と考える方もいらっしゃいます。
    手帳がもらえるくらいの障害になると、なかなか「間違いでした」とはならないようですが…(そのくらい手帳は審査が厳しいです)

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼︎
    そんな簡単に、手帳にはならないんですね💦
    なるほど。確かにそうですよね💦

    • 3月31日
夜食🐷

うちは手帳や診断なくても療育受けれました😌

療育手帳は市が作った記憶があります!!

ちなみに最近大きい病院で発達検査したらグレーでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    そうなんですね‼︎グレーだと全然普通に生活できますよねきっと‼︎

    • 3月30日
ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、運動面で市の療育センターに通っています🥹
手帳が無くても通えますが、療育センターの医師と理学療法士の方の診断がないと通えません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    1歳4ヶ月だと息子と同じなのですが、何か気になる点があったのでしょうか?💦
    失礼な質問でしたらすみません。

    • 3月31日
咲や

うちの市の場合、未就園児は市が委託した療育センターの療育に無料で通えますよ
障害者手帳がなくても、一歳半検診で引っかかって、2歳ごろ親子教室の案内が来て、そこから療育センターの療育になりますが、自分が心配であればその前に電話して通うことは可能です
小学生長男が言葉が遅くて通いましたが、2歳半で発達検査した時点で全体的に遅れている物の特筆すべき障害はないという診断でした
全体的に発達はのんびりなので療育通った方がいいという診断でしたが、小学校は問題なく通っています
ただ、国語は苦手ですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    手帳が無くても通える療育センターが多いんですね‼︎
    うちの自治体があまりそういうのを全面的に教えてくれる自治体ではなくてどちらかというと後回し後回しらしく(2歳まで様子見、3歳まで様子見みたいな)。
    親としてはもし万が一引っ掛かったら早めに通わせる事がプラスになるから…思って💦

    成長と共に気にならなくパターンですね😳‼︎

    • 3月30日
チックタック

低月齢だと四肢欠損とか麻痺とか
目に見えてわかるようなレベルの障害じゃない限り手帳は取れないと思うので
手帳がなくても療育は受けられる所がほとんどですが
もちろん、1歳2歳は個人差がすごい時期なので
ただ、その部分だけ不器用なだけだった定型だった
ってことは普通にあるあるの時代になってきてると思います
それくらい早期から気にする人が多い気がします

療育の早期って個人的には3.4歳だと思うので
1-2歳くらいは相当早いなと感じます


検診はあまり関係ないと思っていいと思います
あれは知識のないような人が自分の主観で見てるだけだと思うので…
軽度知的ある自閉症の息子は何一つ出来なくても
1度も引っかかることはなかったですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼︎
    そうなんですね💦無知でした。
    ママリでもまだ1歳になってない子を療育に通わせるか悩んでる又は通わせてるって投稿を目にする事があるのでやはりみなさん早くから気にする時代なんですね。
    3.4歳までは専門医でさえも分からないと言いますもんね💦

    そうなんですね💦
    1歳半検診が1つの目安なのかもしれないけど素人目線で各々のものさしだと意味があるのか無いのかですね。

    • 3月30日