![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが終わったと感じるタイミングは人それぞれです。吐き気や気持ち悪さが1日なくなり、2〜3日続けば終わったと感じることもあります。12週に入っても我慢が必要な場合もあります。
つわりが終わったと実感したのはいつですか?
食べることができて(半分くらい吐くことや、空腹での気持ち悪さなどはある)入院するまでではないのですが、終わりがハッキリ分からなくて悲しくなってます。
明日から12週に入るのですが、もうちょっと我慢すれば…と言い聞かせるばかりです。
「つわりなくなったかも!?」と実感したのは、いつでしたか?また、吐き気や気持ち悪さが丸一日なく、その状態が2〜3日続けば終わった!と思って良いですか?
人それぞれだと思うので、皆さんの回答お待ちしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10週くらいから始まって16週くらいで無くなりました!
終わりが見えなくて辛いですよね、、、2〜3日気持ち悪さなければ終わったと思って良い気がします!私の場合とにかく食べる量が明らかに増えた時に終わったと思いました!
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
5週から悪阻が始まって、12週くらいまでは吐き悪阻、日によって食べる悪阻でした。
13週から匂い悪阻が落ち着き、料理ができるようになり14週くらいから完全にスッキリとは行きませんが吐くこともなく、お腹が空いても平気になりました!
まだ夜は気持ち悪くならないか不安ですが一緒に頑張りましょう🥹
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
12〜3週からなくなりました!
1人目は安定期過ぎでした。
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は産むまで終わりませんでした💦
吐きづわりでケトン2〜4を常にウロウロしてて、
妊娠初期も中期も後期も入院して点滴打ってました。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は6週頃から始まり、10週から15週がピークでベッドから動けず仕事も休んでました😭
15週過ぎたあたりから徐々に食べれるようになりました😊
若干の気持ち悪さは出産まで続きましたが😅
今2人目妊娠中6週目で悪阻の恐怖感じてます🥺
悪阻中はほんとしんどすぎると思いますがいつか終わりがくると思って頑張りましょう😭
![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃp
私は13wでだいぶマシになり、1人で外食にも行けるようになりました!
14wの今も0ではありませんが、もう終わるだろうなと感じてます(^^)
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
ものすごくわかります…。12週は良い日と悪い日のミックスなので終わりが見えなくて辛いですよね…。
私は4w5dから胸焼けが始まり(勤務可能)、5w前半に匂いつわりが加わり(午後なら勤務可能)、5w後半から吐きつわりも加わって在宅勤務しかできなくなりました。
6wから11wはほぼ毎日嘔吐、旦那の匂い無理、食べれるものがなく、7〜8wは水分も取れなく脱水となり、点滴通院と寝たきり。体重は-6kg減りました。
12wからは3〜4日間のサイクルで体調良い日連続(食事はもちろん、カラオケやお出かけできるレベル)と体調悪い日(主に嘔吐)が交互に来るようになり、そのサイクルが16wくらいまで続きました。またピークの時はなかったよだれつわりと食べつわりがたまにありました。
16w〜17w現在は、「つわり」そのものは終わったなと思うのですが(フィルターがかったような胸焼けや胃のムカつき、においへの拒否感がない)、自律神経の乱れや睡眠不足、便秘による嘔吐は1週間に1回くらいはあります………。
つわりが終わったと思ったら不眠と便秘に悩まされていて、ストレスがたまって自律神経が乱れ、吐き気があるような感じです。(もともと低血圧でそのような体質があるのが原因だと思いますが)
コメント