※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦那が危険な作業中に娘たちを見る提案に反対されて困っています。理解してもらえず腹立たしい思いをしています。

私が心配し過ぎでしょうか?💦ご意見いただきたいです🙇‍♀️
6歳、4歳、3歳の娘がいます。車で20分の旦那の実家に今日遊びに行き、祖母がすぐそばの畑で仕事をするので娘も虫探しや砂遊びをさせてもらいました。旦那が、畑を開拓したいと言い出して、「明日俺と娘たちも畑に置いてままは買い物行けば?」とひとり時間をくれようとしてくれたのですが、娘3人見ながら草刈機(デカめ)と耕運機をする、と言うのです。好奇心旺盛でやんちゃなじっとしてない娘たちなので、本当危なさそうで、怖くて危険だと思うからやめて、と話したら逆ギレされました。「何が危ないの?」「大丈夫でしょ」と言われました。近くに道路もあるし、危険が色々あるからと話しても聞く耳持たず、もうめんどくさいです。。。だったら私買い物やめて娘たちを見るのですが、その旦那のなんでも大丈夫ら!みたいな態度に腹が立ちます😟

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の事故って父親や祖父母と一緒にいる時の発生率が高いって言いますよね💦
私も心配なので自宅ならまだしも普段とは違う環境には置いていかない選択をすると思います。何で男性ってあんなに楽天的なんでしょうね💦
私も初めて娘を任せて出る時は上の事と「絶対に死なせないでね」と念押ししました💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️本当、その通りですね💦
    仕事柄もあり、慎重に、深く考えていますが旦那には心配しすぎだ、病気だと馬鹿にされます😔旦那が楽観視しすぎて腹たちますが💢
    「死なせないでね」そのひと言で責任を持って欲しいですよね!!

    • 3月30日
ちゅーん

あーだめだ、もうその「何が危ないの」でもう任せられません。フラグにしか聞こえません。ドラマだったらその後子供死なせるやつです。守ってあげてください😭

うちの親は命の保障ができない、恐ろしすぎて2人連れて母1人ではでかけられないって言いますし夫も未だかつて徒歩で公園以外の距離を2人連れては出かけたことありません。そう思うならやめてほしいので私も無理には任せません。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️普段育児手伝わないから、余計に心配です💦

    うちの親も、怖い、とよく言ってます。それほど命の重さをわかってほしいのに 旦那は軽く考えているので、後悔しないためにも絶対に明日は旦那に見させません😣

    • 3月30日