
この度建売を購入することになりました。浴室乾燥がついていないのが気…
この度建売を購入することになりました。
浴室乾燥がついていないのが気になってしまっています😢
小さいですがランドリールームがあり、全館空調もついているので洗濯は問題なく乾くと営業さんは言っていて、我が家はドラム式で基本乾燥までかけ、室内に干すものはそこまで量が多くないので大丈夫かなぁと思ったのですが、私が今まで住んできた賃貸には全部ついていて、洗濯干す以外にもお風呂に入ったあと乾かしてカビ予防したり、冬場はお風呂場を暖めておいたりと重宝していました。
全館空調といっても浴室は入っていないので冬は冷え込む地域だし寒いよなぁとか(お風呂のドア開けておけば暖かい空気が入ってくるから問題ないですよ!との事ですが果たしてどこまで効果があるのか?🥲)、普通の換気しかついてないのでカビるかなぁとか、気になってしまいます💦
建売だから全てを求めるのは無理だしついてないことを承知で購入を決めましたが、モヤモヤが残ります🥲
後付けすると結構金額もかかりますよね…💦
家に浴室乾燥ついていない方、つけなかった方、いろんな面で不便はないですか?お話お聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ🔰
暖房は用足さないと思いますが
除湿機を脱衣所で付けるだけでカビは全く問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰
全館空調なら壁材のところを空気が通るので普通よりは暖かくなるかと思います
ただ、建売は機密性がかなり悪いことも多いので全館空調でも、効きが悪かったりなどあるのでよく調べてもらうといいかと思います
-
はじめてのママリ🔰
全館空調や高気密高断熱を推してるハウスメーカーでも建売だと同じ基準で作られてないってことなんですか?😭😭数値測定してもらうにはどういうところに頼むのでしょうか🙇♀️- 48分前

はじめてのママリ🔰
実家は浴室乾燥ついてない築35年くらいですが、ほぼカビないです。ゴムパッキンくらいでしょうか(カビキラーしたらとれる程度です)。
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!私の実家も築年数同じくらいで浴室乾燥なしですがカビやすいです😭- 47分前
はじめてのママリ🔰
除湿機つけるのも考えましたが、毎日除湿機と思うと水捨てとか不便に感じてしまって💦でもカビるよりはましですよね…ありがとうございます!🙇♀️