※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

子ども乗せ自転車を電動なしで乗っている方、アドバイスをお願いします。北海道で週3回程度使用し、中古で購入予定。20インチか26インチかも悩んでいます。

子ども乗せ自転車を電動なしで乗ってる方いますか?

上の子の時は歩いて登園してましたが、今回下の子が入園、4年通うとの事で自転車を買おうかなと思っています。
大人の足で徒歩5〜10分、平坦な道です。
主人の送迎もあるので使うのは多くても週3回かなと思います。
北海道なので乗る期間は1年間の内半年ほどで、買い物等はほとんど車で行きます。
もし自転車買ったら徒歩5〜10分ほどのスーパーまでは自転車で行くかもしれません。

ママリで検索しても電動の方が絶対いい!とあり非電動は後悔するのかなーと悩んでます🙂💦
あとは20インチか26インチか、、、

買うとしたら中古になります!

非電動乗ってる方、電動の方でもアドバイスなどあれば教えて欲しいです〜!

コメント

ママリ

私も平坦な道で10分くらいしか走らないので、自転車やさんで中古自転車に子どもの椅子を付けて貰って使っていました😊✨
この程度の移動しか使わないので非電動で十分でした!

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    非電動で行けましたか!🥹
    ちなみにタイヤのインチは26ですか?

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も夫も背が高いので、26だった気がします!

    • 3月31日
てんまま

電動最高です!車もありますが、天気が良ければ自転車でどこまでもいきます。
非電動に乗ると、「え、壊れてる?」ってくらい重く感じます…!
でもちょっと長時間停めるときとか盗難が怖いです。17万円くらいしたのですが
子供どっちかしか乗せないなら非電動で安いのもいいかもしれないです。北海道、しまっている期間が長すぎますし🥲
確か24インチにしました(^^)

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    やっぱり電動が1番いいですよね〜
    めちゃくちゃ憧れます🥹
    子どもは後ろに1人だけ乗せる予定です。
    24インチサイズのタイヤもあるんですね😳
    20だと小さくて、26だと大きすぎる気がしてたのでめちゃくちゃいいサイズですね!

    • 3月31日
  • てんまま

    てんまま

    あ、20でした😅でも今見たらYAMAHAで、24インチも売ってますね!
    20インチでも特に違和感なく乗っています(^^)電動だからシャカシャカ漕ぐだけでないので、折り畳み自転車みたいな感じとは違うかもです♪

    まぁでも、自分の運動も兼ねてなら普通の自転車でもいいですよね☺️
    私は来年赤ん坊いるので、自転車は当分母に貸します😅

    • 3月31日