※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が高価なおもちゃ付きお菓子を欲しがり、買い物がストレス。幼稚園の間に買い物することを検討中。他の方はどうしていますか?

子供二人連れてスーパーに買い物行くと必ずお菓子お菓子ってうるさくて、お菓子でもグミとか食べ切りの100円〜200円以内のお菓子ならいいけど400円するおもちゃ付きのおかし絶対欲しがります。お菓子なんてちっちゃいラムネレベルだし笑 買い物行くたびにストレスです😥もうこれからは幼稚園行ってる間のわたしが仕事休みの日に買い物行っちゃおうかと思ってます。たまたまスーパーで同級生の子とパパさん買い物しててそんなにお菓子付きのおもちゃねだってる感じもしないし。みなさんとこどうですか?

コメント

なあ

何言っても買って貰えないのわかってるのでねだってこないです✨

はじめてのママリ🔰

ウチは小さい時からスーパー行ってもお菓子売り場はスルーだったので、今もスーパー=お菓子にならないです(^^)
基本お菓子は私が1人でスーパー行った時に安かったり子供が好きそうなのがあった時に買ってます。

ままり

娘もそうです😂
ありがたいことにまだおもちゃ付きのお菓子は求められたことないです😙
今はグミ、ぺろぺろキャンディ、ラムネ(全てアンパンマン)のどちらかを買います😂
30円〜50円くらいのやつですね。

我が家もこの4月から幼稚園なので園に行ってる間に買い物済ませるようにします😮‍💨

はじめてのママリ🔰

5歳の子は、ダメだよ、買わないからねって言うと諦めてくれますが下の2歳の子は、興味なしって感じですね🤔

はじめてのママリ

3歳の子は言えば納得しますが、上の5歳の子はめちゃくちゃうるさいです🤣