![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居のコンセントの位置について、建売の戸建てを購入した女性が配置についてアドバイスを求めています。現在はカップボードやキッチン内外などに計6つのコンセントを考えています。
新居のコンセントの位置について!
みなさんがここにコンセントつけてよかった!や、ここにある(既存の)コンセント便利!や、この忘れがち、ここはいらなかったよーなど、コンセントのお話があれば教えてください🥺
建売の戸建てを購入したんですが、まだ建築途中なので色々変えれるみたいです。
今のところカップボードのところに2つ、パントリーに1つ、キッチンの内側(コンロやシンク側)に1つ、キッチンの外側(ダイニングテーブルがひっつく予定です)の下から2〜30センチくらいのところに1つは指定しようと思ってます!
- ままりん(妊娠17週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
玄関の棚の上にコンセント欲しかったなー!と思いました!!
あとは階段の途中とかも🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つけ忘れ!
⭐︎外壁の上の方!(監視カメラ用)
⭐︎玄関シュークロ(バッテリーの充電用)
⭐︎リビング横和室で寝た場合、向きを考えてコンセントつけないと、充電しながらスマホみることが出来ないです😂なんにも考えず足元にコンセントがあります。
つけてよかった!
⭐︎ウッドデッキ側の外壁
⭐︎ルンバ基地
⭐︎パントリー内にルーター設置したので諸々、中です!高さだけ、踏み台いらずの高さにすれば良かった〜と後悔してます😂
-
ままりん
バッテリー充電用は盲点でした!!😭電動自転車愛用してるのでバッテリー用コンセント必須ですね🥺
たくさん教えていただきありがとうございます😊- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうされているかもしれませんが、家電をどこに置くか(季節家電も含め)を間取り図に書いて考えるとコンセントの失敗はほぼありませんでした!私の場合は玄関にコンセントがあると電動自転車のバッテリーなどすぐに充電できるので、意外と便利でした☺️
値段が高くなければつけて後悔することはほぼないので、どんどんつけた方がいいと思います!
-
ままりん
みなさんバッテリー充電結構出ますね!キッチン家電は全てカップボードのところに置くのでそこに2つあればいいかな?と思ってます!
1つ1万円なので躊躇なくつけていこうとおもいます!!😂
ちなみにWi-Fiはどこに置かれてますか?🤔- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました💦Wi-Fiは壁掛けテレビの金具の上に置いてあります!うちはゲームもあるのでテレビボードの裏はコンセントだらけです😆
- 3月30日
-
ままりん
なるほどー!ありがとございます😭
うちも旦那がゲーム好きなのでコンセントだらけになりそうです🤣
参考にさせていただきます🙏- 3月30日
ままりん
玄関の棚の上のコンセントは何用に欲しかったですか?🥺
るい
見守りカメラや、手持ち扇風機の充電、電動ドリルの充電(子供の目線に入らないし、手が届かなくて良き)
何かとあったら便利かなーと!
我が家はないので使えませんが!🥺
階段の途中はやっぱりセンサー式足元ライトです!子供が危ないこともあるので😫
電池式のやつは交換がめんどくさそうで、、、😫
ままりん
子どもの手が届かないところっていうのが確かにポイントですね😳
わたしもトイレ行く時降りないと行けないので足元にもつけようかな....🤔