
コメント

さーさ
1歳から大人のを味付け前に取り分け、1歳半から薄味であげてます。
惣菜は料理によりますが、1歳半からあげてます。
1歳からのスナックなども1歳半から。その前はハイハインなどの物。
おやつは基本、手作り、果物、ヨーグルトにしています^ - ^

梅ちゃん
私の悪阻が始まった1歳から大人と同じ物食べさせてます。外食も同じ物です。
ただ市販の惣菜や弁当は買った事ないですし、お菓子は干し芋やレーズン食べさせてます。
-
ママリ
一歳から同じものだったんですね!
干し芋、レーズン食べれるんですね✨- 3月26日

まるこ
一歳過ぎから大人と同じものをあげてます!
なので大人の分もなるべく薄味で作るようにしてます。
薄すぎるときは、旦那はお皿に盛り付けてから唐辛子かけたり醤油かけたりしてます(笑)
一歳から保育園に通ってるんですが、入園したときにもう大人と同じでメニューで大丈夫ですよ!と言われました。お母さん毎日大変だから楽してくださいと言われてホッとしたのを覚えています‼
-
ママリ
そうなんですかー!
別々に作るのも面倒ですよね💦
保育園で言われたなら安心です😊✨- 3月26日

にこたん
1歳過ぎてからはほぼ大人と同じものをあげてます😊
うちの子はあまり食べなくて別にするのも大変だったので💦
お惣菜やお弁当もたまーにあげます。
煮物やコロッケなどです。
1歳過ぎてからは外食もベビーフードを持ち歩かなくなりました🙂
-
ママリ
一歳すぎからだったんですね😊
食べムラがあり、
食べたり食べなかったりなんですが
大人のご飯の方に興味津々なのであげてみようかと思います☆- 3月26日
ママリ
ありがとうございます✨
一歳半くらいからが目安なんですね🎵
参考になります(*^^*)