
コメント

退会ユーザー
我が家の場合、おやつ(お菓子)です😓
保育園で午前、午後それぞれおやつ食べてるので平日は家では食べない。
土日も食べないか、一緒にお菓子作りを楽しんでそれを食べることが多いので消費しきれないため困ってます💦
あとは親がまだ与えたくないもの(チョコ、飴、じゃがりこなど)を勝手に与えちゃうのがちょっと…

はじめてのママリ🔰
良い値段の服を買ってくれるのですが、全く好みじゃなく、普段使いもしにくいようなデザインのを買ってこられます💦着ないで売りたいけど、あの服着てきなよと言われるので売ることもできず😂
-
ママリ
良いお値段なら数回着ても売れそうですね😂
ある程度好みの系統に合わせてくれればな...と思いますよね🥹- 3月30日

ぴっぷる
食べ物系(ベビーフードやお菓子)はちょっと困りました💦
頂いた物の月齢と実際の離乳食の進み具合が合わなかったり、まだアレルギーチェック出来てない物が含まれてたりするので😹
-
ママリ
お菓子はうちも溜まる一方です🥹
ベビーフードは貰ったことないですが、日持ちするならとっておいてもいいかもですね🥹
手作り派のママやお子さんもいるので確認して欲しいですね🥺- 3月30日

はじめてのママリ🔰
うちも食材系が困ります〜
実父が袋ラーメンとかホットケーキミックスとか、どこのメーカーかわからない、めちゃくちゃ安い美味しくないやつを大量に買ってくるので困ります😭
-
ママリ
思いやりがあるんだか無いんだか😂
安いものを大量じゃなくて良いお値段のものを少しにしてくれたらありがたいですね🥹- 3月30日

ママリ
ヤマ○キのパン、添加物や砂糖、塩が入っている乳児用飲食物です🫠
好みじゃ無い服や靴は家用や保育園の着替えバッグに入れます🧚♂️まだ与えたく無いお菓子は私がこっそり食べるので←オッケー。笑
ママリ
分かります😭
お菓子はそんなにあげたくないって伝えてますか??
なんか娘が親の生きがいだし、あげたい気持ちも分かるから強く言えなくて😓
今日も増えました...笑
チョコとか勝手に食べさせられるのは無しですね🥲