
コメント

はじめてのママリ🔰
会社に勤めて何年目ですか?
私が勤めていたところでは
1年以上働いていないと産休育休取得できませんでした💦

はじめてのママリ🔰
すみません、産休終わる前じゃなくて育休おわるまえですね🙏↑
はじめてのママリ🔰
会社に勤めて何年目ですか?
私が勤めていたところでは
1年以上働いていないと産休育休取得できませんでした💦
はじめてのママリ🔰
すみません、産休終わる前じゃなくて育休おわるまえですね🙏↑
「お仕事」に関する質問
皆さんならどちらを選びますか? ①9時~17時、日祝休み、給料低い、昇給賞与なし、残業全くなし、人間関係とても良い、休みやすい、契約社員 ②①より給料5万くらい高い、賞与昇給あり、残業月数時間あり、有給は入社6ヶ…
専業主婦歴長かった方 働く時に子供に働かないでほしいなど言われますか? 言われた時はなんと返してますか? 来週から週3で午前中、子供達が居ない時間帯(3時間)だけ働きます。 末っ子が来年度小学校入学なので時間を…
みなさんの職場は皆さん仲良しですか? 今までお昼仲良く3人で食べてましたが、 少しクセのある新人が入ったことにより 3人のうち一人がお昼を一緒に食べなくなりました。 要は新人の性格がどうも無理のようで… もう一…
お仕事人気の質問ランキング
ma
2年は勤めています🥲
子供を産んでも常勤で働くのは難しいでしょ?と言われました😭
はじめてのママリ🔰
会社の規定を見た方がいいと思います!
もし、2年働いて産休育休取得可能なところだったら必ず取得できます。
断られたら労基に相談しますと伝えたら確実です!
ma
衛生士の方が取得してました。
ハローワークの求人には産休育休取得実績なしと書いてます。
1回断られたのに労基に相談しますと言っていいのでしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
取得していた人がいるのなら絶対できるはずですよね。
取得している人がいるにも関わらず断られたことを相談しましょう!!
ですが、相談する前に
人事に労基に相談しますね、と一言伝えたら会社としては相談されたくないので、
取得させてもらえると思います!
ma
労基に相談した場合どうなるのでしょうか?
貰えないと言われた時はもうこんな所で働いたくないと思ってしまい😭
はじめてのママリ🔰
もし、不正に取得させないようにされていたら会社に注意が入ると思います!
私だったら産休育休取得して産休終わるちょっと前に旦那が転勤など理由つけてやめます😂
(辞める予定なのに育休取得することに対してよく思われない方がいるのも承知です)