
コメント

ゆぅウサ
マナーとして正しいのか分かりませんが…
私なら、いただいた半額くらいの、菓子折か洗剤セットなどの消耗品を、無地のしで返します💦

ミッキィ
何かのお祝いで頂いたんですか??
お祝いでもないならお礼しなくてもいいと思いますが、お返しの変わりに誕生日祝いとかでいいと思います。
-
まる
お祝いではなく、いつも可愛がって頂いていて贈り物をよくくださる方です。いつもお葉書でお礼は書いているのですが、さすがに何個も溜まってらしまったので💦
- 3月24日
-
ミッキィ
息子のように、孫のように可愛がって貰ってるんですね。
お礼に何かしたい気持ちは分かります。
何かご馳走するとか、誕生日祝いとか、いいかもしれないですね✨- 3月24日

ヨーグルト
正式なお祝いなら内祝いと同じ扱いです。
お祝いではないなら、どこか遠出したときにお土産を買って、もらった玩具で遊んでる写真とお礼状をつけて渡します^^
-
まる
ありがとうございます😊写真送って迷惑じゃないですかね?💦お土産案を主人にも話してみます!
- 3月24日

しぃか@シンママ万歳
うちの実家も自営業なのでよくいただきます。
ご年配のかたばかりです。
いつも食べ物、それも乾麺やつくだ煮など日持ちして日常的に食べるもの返してます。
3000円程度目安です。
たしかにお祝いではないですが、自営業なら今後の付き合いもあるのでそれなりに返した方がいいですよ
-
まる
ありがとうございます😊返すつもりでいるのですが、何を返したらいいかなーと思いまして💦日持ちするものがいいですよね!ありがとうございます!
- 3月24日
-
しぃか@シンママ万歳
あまりお菓子とか喜ばれないみたいです、つくだ煮と海苔、お茶あたりがよろこばれます
- 3月25日
-
まる
ありがとうございます😊
- 3月25日
まる
ありがとうございます😊