
コメント

退会ユーザー
うちもうつ伏せ→仰向けはできてましたが逆は5ヶ月の時にできるようになりました!
寝返りの平均って5〜6ヶ月だったはずなのでまだ焦らなくて大丈夫かと思います😊
退会ユーザー
うちもうつ伏せ→仰向けはできてましたが逆は5ヶ月の時にできるようになりました!
寝返りの平均って5〜6ヶ月だったはずなのでまだ焦らなくて大丈夫かと思います😊
「月齢」に関する質問
我が子以外の子供って可愛いと思いますか? 支援センターやショッピングモールなど、 いろんな場面で赤ちゃん、子供を見る機会がありますが 可愛いと思いますか? 私は元々子供が得意ではないからか、 自分の子は溺愛、…
ネントレって、月齢いつごろからどんな事をしましたか?? もおすぐ生後2ヶ月になります。 いまいちネントレっていつどんな事するといいのか分かってないのです。 現在は、 なるべく同じ時間に夜は部屋を暗くして朝は明…
バースデイ乗り遅れました😭😭😭 プリンセスとかはまだ月齢的に早いので 狙ってなかったんですが、 このミニーちゃんのブラウス可愛すぎて。。。 今日店頭行った方いらっしゃいますか? 明日行ってももうこのブラウスの望…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
同じ子がいて安心しました🙏
3ヶ月半くらいから寝返りできそうでできないので、いつできるかな〜と待っている毎日です😂
退会ユーザー
全く同じ感じでしたよ!
最初は足を横にするところまででしたが、段々体も捻り始めてできるようになりました😊
成長早い子の事を聞くとなんだか焦りますが、寝返りもお座りもそのうち自分でできるようになるだろうと特に練習もせず見守ってました😂(タミータイムはやってましたが😊)
成長が楽しみですね🥰
はじめてのママリ🔰
YouTubeとかインスタ見ると、早い子達が沢山いてすこし焦りを感じてました😭
息子のペースで成長していくのを愉しみたいと思います!
ありがとうございます!