子育て・グッズ 4ヶ月の赤ちゃんが寝返りができない状況で悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを求めています。 4ヶ月になりたてですが、寝返りはまだできません。 タミータイムを月齢×10分行っていますが、うつ伏せの状態から仰向けに自分で戻ります。 寝返り→寝返り返りだと思っていたので、たまたまかと思っていたのですが、毎回疲れたら自分で仰向けに戻っています。 同じ経験された方がいたら、どれくらいで寝返りできたか等教えてください! 最終更新:2024年3月29日 お気に入り 月齢 うつ伏せ 寝返り返り はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー うちもうつ伏せ→仰向けはできてましたが逆は5ヶ月の時にできるようになりました! 寝返りの平均って5〜6ヶ月だったはずなのでまだ焦らなくて大丈夫かと思います😊 3月29日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!! 同じ子がいて安心しました🙏 3ヶ月半くらいから寝返りできそうでできないので、いつできるかな〜と待っている毎日です😂 3月29日 退会ユーザー 全く同じ感じでしたよ! 最初は足を横にするところまででしたが、段々体も捻り始めてできるようになりました😊 成長早い子の事を聞くとなんだか焦りますが、寝返りもお座りもそのうち自分でできるようになるだろうと特に練習もせず見守ってました😂(タミータイムはやってましたが😊) 成長が楽しみですね🥰 3月29日 はじめてのママリ🔰 YouTubeとかインスタ見ると、早い子達が沢山いてすこし焦りを感じてました😭 息子のペースで成長していくのを愉しみたいと思います! ありがとうございます! 3月29日 おすすめのママリまとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
同じ子がいて安心しました🙏
3ヶ月半くらいから寝返りできそうでできないので、いつできるかな〜と待っている毎日です😂
退会ユーザー
全く同じ感じでしたよ!
最初は足を横にするところまででしたが、段々体も捻り始めてできるようになりました😊
成長早い子の事を聞くとなんだか焦りますが、寝返りもお座りもそのうち自分でできるようになるだろうと特に練習もせず見守ってました😂(タミータイムはやってましたが😊)
成長が楽しみですね🥰
はじめてのママリ🔰
YouTubeとかインスタ見ると、早い子達が沢山いてすこし焦りを感じてました😭
息子のペースで成長していくのを愉しみたいと思います!
ありがとうございます!