![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
どんな相談をしてるのでしょうか?
「どういう働き方したら良いか?」というような相談の仕方なら、それはあなたが決めることでしょってなるのは仕方ないかなと思います💦
ご主人はともかく、会社に相談しても、会社の人も困るかと💦
例えば、「週◯日、◯時〜◯時で働きたいけど、社会保険に加入することは可能ですか?この働き方の希望は通りますか?」みたいな相談だったら答えてくれると思いますよ☺️
ご主人は、夫婦のことなので分からないですが、
「フルで働いたら家事育児どれくらいしてくれる?」とかって聞くと、ご主人がフルで働くことに賛成か反対かくらいは分かるかなーと思いますがどうでしょう🤔
まゆこ
会社には復帰後のシフトの相談と10月からの扶養のことで相談しました😭
旦那には、扶養に入る条件があるみたいでそれを聞いて欲しいと伝えたところ自分で聞いてくれだのなんだの、、
復帰後はどのくらい育児家事してくれる?と聞いても帰りも遅くて朝も早いから何もできないみたいです、、
たけこ
今は扶養外れているのでしょうか?
ご主人が何もできなくてもすーさんがやれると思うなら扶養外れて働いたら良いと思いますし、それはやっぱりキツイとなるなら扶養内で働くしかないのではないでしょうか?
扶養に入る条件は年収130万以下だと思いますよ。