※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

確定申告を自分でする代わりに経費で扶養内に調節できるか相談したいです。副業のパートを考えていますが、扶養内で収まるか心配です。

副業してる方教えてください!今個人事業主として仕事をしていますが安定しない為、時給1600円のパートにでようか悩んでいます!ただ扶養内でおさめようと思うと、月々少ないなーと思って、掛け持ちできるならしたいと思うのですが、確定申告を自分でする代わりに経費で扶養内に調節することってできるんでしょうか?😖

コメント

ママ

今確定申告されてないですか?
私も個人事業主として働いてて、何年か前に副業でパートを少しだけしてました。

個人事業主は収入から経費を引いて所得とするので、所得+パートの収入が扶養内の金額であれば扶養内とすることは出来ます。
ただ、扶養内にする為に多めに経費を計上したりは虚偽の申告になるので、経費で扶養内に調整するのは「出来ない」と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦😭
    確定申告しました!!
    やっぱりそうですわね!調整してっていうのはダメですね🙅‍♀️ありがとうございます😊

    • 4月5日
  • めめ

    めめ

    他の方のコメントにすみません、、

    個人事業主として働かれていたとのことですが、
    旦那様の扶養内で働いていたとき、なにか経費とかを計上した証明書類を旦那様の会社に提出してましたか…?
    収支内訳書など、、。
    103万位ないならそういった書類は必要ないのでしょうか?><

    • 1月15日