※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろもろもろん
住まい

建て売りの見学で遠方支店の担当になりました。同じ市町村の支店の方がいいか、早く連絡が来た別の支店の方がいいか悩んでいます。初回申し込みで5000円クオカードがもらえるキャンペーンもあるため、どちらに任せるか迷っています。明日の見学で困っています。

不動産業者に、建て売りの見学を申し込みました。
私たちが住んでいる市町村の営業所の人が担当かと思ったら、車で1時間ほどかかる、離れた支店のかたから1番に連絡がきて、担当になりました。
見学日程を決めたあとに、遠方支店のかたが担当と言うことを知りました。

私たちとしては、地域のことがよくわかっている、同じ市町村の支店のかたに担当いただいた方がいいなぁと思っています。
一方、連絡が早かった、別の支店のかたのほうがいいのか?という気持ちもあります。

初回申し込みに限り、5000円のクオカードがもらえるキャンペーンがあるようで、このまま遠方支店のかたに任せるか(担当変えると適用外かも)、
同じ市町村の方に担当をかえてもらうか、皆さんならどうしますか?

同じような経験あるかた、どのような手順、段階で担当変えてもらったか、教えてほしいです🙇
同じ市町村の支店の人、遠方の支店の人、どちらに先に連絡するか、、、?

見学が明日で困ってます。
よろしくお願いいたします!😹

コメント

ママリ

見学した場で即決するわけではないと思うので、とりあえず見学対応してもらって、会話の中でさりげなく「住んでいる地区の支店の方が来られるのかと思ってびっくりしました〜!」て言います😂笑
その発言以降の対応で、担当変えるか決めますね😌

  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ありがとうございます!
    近くの営業さんの方が、学区とか、同じ価格帯の家を選ぶ人の特徴(遠方は+700万円くらいの価格帯です)とか、もろもろご存知のことが多いかな?と思ってるんですが、どうなんですかね?🤔

    今のところレスポンスは早いかたなのですが、内見のときの印象が良ければそのまますすめるのもありですかね?
    近くの支店のかたに変えたところで、営業さんとの相性悪かったら後悔しそう😹

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    もちろんその土地の様々なことをご存知の方もいるとは思いますが、もし支店内で異動とかあるならその土地のこと全く知らない人がいる可能性もあるかと🥲
    そこから自分でその土地を知ろうとするかどうかはその人次第ですからね😮

    印象がいいなら進めてもいいと思います!
    ただ、契約うんぬんで営業所に通うこともあるかと思うので、そこが遠くてしんどくなければって感じですかね☺️

    • 3月29日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    確かに、こっちが質問して、それにたいして知らないことは、調べて回答してくれるような営業さんならありがたいですよね😊

    契約するなら、その営業所にいかなきゃいけないですかね?☹️
    県の北の方に住んでるんですが、営業所かなーーーり南のほうなので、そう言う点考えるとめちゃくちゃ煩わしいですね😹
    娘はチャイルドシート必須なので、営業車に乗せてもらうのも難しそうですし😅
    そのあたりも、明日の見学でさりげなく聞いてみます💦

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    わたしも建売買ったのですが、契約とか諸々決めるのに営業所行きました!
    その時は夫婦2人だったので簡単には行けましたが😂
    お子様いると、遠いとこまで行くの大変ですよね😱

    おうち、良いご縁があるといいですね🥰

    • 3月29日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ありがとうございます!
    ちなみに、見学して、建て売り購入、引き渡しなどして実際にやり取りしなくなるまで、何回ほど会いましたか?
    営業所や、建て売り現地で会った回数を、ざっくり教えてもらえると嬉しいです🙇

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    見学と、契約後の建物のキズチェックなどは現地集合現地解散でした。本契約、銀行のローン申請の打ち合わせや登記の関係、物件につけるカーテンレールやポストなどの注文など、営業所に通ったのはざっくり5回以上10回未満といったところですかね🤔
    宅建士さんが書類を読みあげる必要があるみたいで、本契約めちゃくちゃ長かったです😓
    登記関係は平日で夫婦共々仕事休めなかったので委任したのですが、それもご自身でされるなら行かなきゃいかないかなと🙄
    ただ、その会社がどうゆう流れを踏んでいるかや、自分たちで決めることがどのくらいあって、どのくらいで決めれるかによっても変わってくるとは思います🫨

    • 3月29日