
1歳8ヶ月の子供が発語が少ないようで、あ行の言葉しか話さず、興味を示さない状況。他に教え方のオススメはあるでしょうか。
1歳8ヶ月、発語少ない方な気がします。
今言えるのは、
にゃーにゃー🐱、わんわん🐶、ママ、パパ、ばぁば、
ばな🍌、ぱんまん(アンパンマン)、パン🍞
のみです。あ行の言葉しか言いません🤣なのでじいじとかは全く、、、笑
アンパンマンのおしゃべり図鑑で○○ってゆってごらん?としても興味も示さず😂
果物とかイラストの絵本とか見せながらこれは○○だよ
言ってみて と、教え込むしかないですか?
他に何かオススメな方法ありますか?✨
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

りんご🍎
1歳8ヶ月のうちの息子はママが言えません😱
にゃーにゃー🐱は言えるけど犬は、あんあん🐶になってます笑
パン🍞は言えて、じじ、ばばも言えて話してる内容は理解しているのですが、クマだよ🧸言ってみて〜と言うと、パーパ🧸と言ってます😂
本人的には発音しているつもりみたいです🤔
絵本の読み聞かせはどうですか📖☺️?
はじめてのママリ🔰
頑張って言おうとしてるのは伝わるんですよね🤣
絵本あんまり持ってないので買ってみます😄💓