![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
別に招かなくていいと思います☺️
行きたいって言われてるんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただ、遊びにおいでーって感じだったら
わざわざ呼ぶ必要ないと思います🤔
次遊びに行って良い?って聞かれたら
なかなか断るの難しそうですが💦
-
はじめてのママリ🔰
相手のママに「また娘ちゃん家にも遊びに行かせてね」と言われました😅
これは…こちらからは触れないでいいでしょうか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
それ言われたなら向こうから遊びに行きたいと言われそうな感じはしますね😱
こちらからおいでよと誘わなくて
向こうが来たいというタイミングまで黙っておいていいかと思います🤔- 3月28日
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
暗黙の了解というか招かれたら自分も招くものかなと思ってましたし、お互いの家を行き来してましたね😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう認識の方もいますよね🥹招かれて行ってしまった後ですが、すごく面倒くさくなってきました😭
- 3月28日
-
ムージョンジョンLOVE
うーん…行かせてねって言ってるってことは上の方々みたいに、自分の家に来てもらう方が楽で招く方が好きってタイプではなさそうです。
そして面倒に思うなら、もう家には遊びに行かず公園や支援センターとかで遊ぶしかないかな〜と思います。
その程度の仲ってことですね。- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家に呼んでくれるのを期待されている感じしますね🥹
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
呼ばれたら呼ぶかもしれないです、、
1回頑張って呼んで、それ以降は様子見ですね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、呼ばれても呼ばないです笑(もちろん人は選びます笑)
むしろ、我が家で遊ばない?と誘う時に「自分の家にも呼ばなきゃとか思わなくて良いから」って伝えてます^ ^(別にいきたくないし笑)
うちは下の子がいるから我が家に来てもらえた方がありがたくて〜😂
はじめてのママリ🔰
娘が何も考えず「うちにも来てね」と言ったり、相手のママも「また娘ちゃん家にも遊びに行かせてね」と言ってました😅
これは社交辞令と捉えて流して良いでしょうか?
ychan
社交辞令でいいと思います☺️
もし行きたいみたいな感じでまた言われても、散らかっててごめん〜みたいな感じで断ればいいと思います♪
招いたんだから招いてっていうのもおかしいですし笑