![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜の寝る時間について、早く寝室に連れて行くべきか悩んでいます。授乳のタイミングや水分補給の間隔で、寝る時間が遅くなることがあります。他の方はもっと早く寝かせているのでしょうか?
赤ちゃんの夜寝る時間
みなさんどうしてますか?
うちは早ければ20時に授乳、遅ければ21時に授乳して寝室に行きます。
21時に授乳だと飲み終えて寝る頃には22時になってしまい遅いなーと、、、
けど、17時台にお風呂入ってその後の水分補給のミルクの時間から考えると日によっては21時くらいでないと3時間開けれなかったりして🥺
みなさんもっと早くに寝室に連れて行ってますよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
3ヶ月くらいまでは寝たり起きたりの繰り返しだったので特に就寝時間とかなかったです🤣🫶🏼
21:00〜22:00自分も寝室に行ける時間に連れて行く感じでした!
それまでは和室とかベビーベッドで寝てて、21:00くらいの授乳が終わったら寝室!みたいにしてましたよー!😌
生活リズム整ってきて、日中ある程度起きていられるようになったら
早い時は18:30に寝室行ってました!
今はご飯も食べるし上の子たちと一緒に寝てるのでみんな大体19:45〜20:00です!♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ2ヶ月です。
遅くても20時までには寝てますね🤔そこからぶっ通しで朝7時まで寝てます👶
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるのですね!
やっぱり20時に寝室が理想ですよね😣- 3月28日
![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🌻
2ヶ月ならまだいいかと!
私は3ヶ月後半くらいから調整しました。
お風呂の時間後ろ倒しにして
お風呂、ミルク、就寝が理想だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😣
何時に寝室に行ってますか??- 3月28日
-
ままり🌻
今はまだ私が育休中なので
朝ゆっくり寝たいのもあって
20:30に寝室でミルクです!
大体5分程で飲み切って即寝です笑
保育園始まったらもう少し早めます!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは混合なので授乳に時間かかるのもあって、寝るのが遅くなります😣
夜の流れをもう少し考えたいと思います!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
同じくやはりまだ寝たり起きたりです!
そして今の流れもnacoさんがされていたように、21時ごろの授乳まではリビングで寝てます。授乳したら即寝室!って感じです。
18時半に寝室だと、大人の流れはどうしてましたか?
お風呂やご飯など🥺
nacoco🍑
寝たり起きたりが普通ですのでそんな心配なさらなくて大丈夫ですよ😌🌈
朝までぶっ通しで寝るなんて、うちは3人とも1歳過ぎてからです🤣🫶🏼
18:30の場合は、子供を寝室で寝かしつけてから自分のご飯(もしくは、18:00くらいから一緒に食べちゃう)、上の子たちの寝る支度って感じです!
旦那は遅くに帰ってくるので戦力外です😆勝手にどーぞって感じです😎👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上のお子様もいらっしゃるのに凄すぎます😳!
しかもワンオペだなんて🥺✨