コメント
はじめてのママリ🔰
お風呂場は上がる時に拭きあげをしっかりしているとだいぶ違います💡
あとは、週1でハイター撒いてゴム手袋で塗り広げて流すだけですが、汚れは付きにくいです😊
はじめてのママリ🔰
お風呂場は上がる時に拭きあげをしっかりしているとだいぶ違います💡
あとは、週1でハイター撒いてゴム手袋で塗り広げて流すだけですが、汚れは付きにくいです😊
「掃除」に関する質問
だいぶ昔の話ですが 私が小学3.4年生くらいの頃 掃除で、担当決める時にぞうきんが不人気で じゃんけんで負けたらぞうきんになるという感じでした 班の5人くらいのメンバーで、じゃんけんして ラスト2人 ギリギリ?私が…
先程、車に鳥のフンが付いてたので素手で雑巾を使用し掃除しました。手を洗った後に子供を抱っこしたのですが素手で掃除はしてはいけないとネットで見て怖くなりました。子どもに何か影響などはあるのでしょうか。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機どちらがいいですか? 新築に置く洗濯機を買いに行った所、電気屋さんで毎日夜に洗濯し、部屋干しする事を伝えるとドラム式を勧められて契約してきました。ドラム式は使った事がなかったため…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
ふきあげは、雑巾ですか?ふきあげたあとはどこにそれをしまっていますか😞💦
はじめてのママリ🔰
我が家はそれ専用にしたバスタオルで拭いています😂
吸水力が高いタオルだと1枚で充分だと思いますが、バスタオルで良いやと思って2枚くらい使っています笑
拭きあげた後は、いつも洗濯機を回すのでそこで一緒に洗っていますよ💡
はじめてのママリ🔰
カビも生えにくいし、水垢知らずですよ✨
あと、カビは天井から降ってくるみたいなので、たまにクアルコール消毒をすると良いそうですよ😊
我が家はクイックルワイパーを使ってやっていますよ💡
ズボラなので月1とかですが😅