
コメント

kn7
今は育休中ですが
扶養内で月々8.5万円でした!
年間で制限金額越えなければ
扶養内で所得税など払わなくて
済みます 。
制限金額越えると所得税など税金を
払わないといけなくなります!

ママ
時給で労働時間はかわりますが
年収103万までが扶養内です♡
旦那さんの会社によって130万まで大丈夫ってところもあるみたいですが、だいたいは103万かと思います( ^ω^ )
なので103万÷12ヶ月=月85833円までの収入なら大丈夫ですが、あまりギリギリにしてしまうと怖いので8万までってあたしは決めてます(^。^)
でも実際シフト制なので週3〜4で一週間の労働時間が20時間×900円×4週間=約7万ぐらいです♡
なので900円時給なら1週間間の労働時間が23時間までで月95時間以内の労働時間。
800円時給であれば一週間26時間以内で月107時間以内の労働時間であれば大丈夫かと思います( ^ω^ )
間違ってたらすいません💦
-
ひよこ
とってもわかりやすいです😢💕💕ありがとうございました!!
- 3月24日
-
ママ
いえいえ( ^ω^ )
グッドアンサーありがとうございます😊
育児とお仕事の両立大変ですが、お互い頑張りましょうね(o^^o)- 3月24日

ひなの
8万稼いでます(o^^o)
-
ひよこ
ありがとうございます!
- 3月24日
ひよこ
ありがとうございます!
今103万?130万?どっちでしたっけ?(><)
kn7
103です!
ひよこ
ありがとうございます♡