![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市南区で保活中の方、求職中で保活経験のある方の意見を聞きたいです。引越しを考えているけど激戦区で認可外も厳しいか心配です。
横浜市南区周辺で保活している・していた方いらっしゃいますか?
現在川崎市に住んでいます。
1歳の途中入園はほぼ無理→退職の流れになると思います。
認可外を探すのも1つの手ですが、切迫早産で入院中のマタハラがひどく戻りたくないというのが本音です。
将来的に横浜市の方へ引っ越す予定なのでそのタイミングで引越したいなと思うのですが、横浜市もかなり激戦区ですよね…
エリアは南区あたりです。
そもそも求職中だと認可外でも厳しいでしょうか💦
求職中で保活した方の意見も聞きたいです、お願いします。
- もも(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は鶴見区ですがこちらもかなりの激戦区です😂
ただ、小規模園などは空きがあるところちらほらあったので求職中でも入れられましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜市です😌
求職中で厳しかったので企業型の保育園がある会社に応募しました🤗
面接した3日後には決まりました🙆♀️
-
もも
コメントありがとうございます!
やはり求職中だと厳しいですよね💦企業型保育園がある会社いいですね☺️候補に入れて調べてみます!- 3月28日
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
長女が1歳児クラスの時に川崎から横浜南区へ引っ越して途中入園しました☺️
10月の途中入園でどこも空きがありませんでしたが、運良く駅近の人気園で1歳児クラスの枠を一つ増やしてくれたのか、たまたまタイミングよく枠が空いたのか入れました✨
フルタイムです。
いざとなったら託児所に入ることも検討していましたが、運良く入れてラッキーでした🙌
求職中だとかなり厳しいかもしれませんが、近所の小規模の認可外は園児募集の張り紙が常にしてあります。
ある程度場所を決めて周囲の認可外の園に問い合わせしてみると良いかもしれません☺️
-
もも
コメントありがとうございます!
1歳だと8月入園なので空きはないだろうと悩んでます💦
運とタイミングですね🥹
周辺の保育園調べてみようと思います!- 3月28日
もも
コメントありがとうございます!
本当ですか😢少し安心しました!いろいろ調べてみます✨