※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お出かけ

愛知県のレゴランド初めて行く予定です。持ち物や注意点などアドバイスをください。

初レゴランド

来月初めて愛知県のレゴランドに行く事になりました
持ち物や気を付けた方がいいことなど
アドバイスありましたら教えてください☺️

コメント

たろうちゃん

レゴランド💕うちの子も大好きです😍

そんな待ち時間はないと思いますが、アトラクションが閉園時間より少し前に受付終了するので、逃したくないアトラクションは早め(遅くとも閉園30分前)に乗る。
1日の途中で休止になるアトラクションもたまーーにあります。

「レスキューアカデミー」は3人乗りで、大人2人居た方がいいです。

3Dシアター的なのは、演目の時間が決まっているので、目当てのあるなら時間チェックした方がいいです。
うちはレゴシティのがお気に入りです!

濡れるアトラクションもあるので、着替え。
ジャンパーも撥水のだとベター。

乗り物乗る度に肩掛けスマホなども棚に置くことになるので、着脱しやすい鞄や服がいいです。

水筒と飲物は持込可なので、うちは子供の小さな水筒を持参して、無くなったら園内の自販機で買い足して水筒に入れ、余ったペットボトルを親が飲んでいます。

楽しい1日になりますように😊

よこ

・飲食店によっては木製の簡易スプーン等なのでお子様のカトラリーは必須ですね★

・園内を歩いているスタッフさんに、「エリアのシールください」と声かけすると
今いるエリアのシールをもらえるのでお子様と集めるのも楽しいと思います☺️

・沢山可愛い写真が撮れると思います😇モバイルバッテリーは必須です★

・レゴランドのアプリを取得すると、お子様と乗りたいものやショーなどのスケジュールを箇条書きに保存できるので予定立てやすいかなと思います★
待ち時間等も園内で確認する事が可能なのでオススメです☺️

・レゴランドは再入園が基本的に不可ですが、シーライフ付きのコンボパスなどは例外として一度再入園出来るので
園内がややお値段のする飲食店ばかりなので近隣のメイカーズピアで昼食をとる、といった選択肢もあるかなと思います★

楽しいお出かけになりますように😇

りっぴ

メリーゴーランドが一番手前にあるため子どもたちは最初に乗りたがるのですが、朝イチはとっても混んでいます。私はいつも奥からまわります🥰
空いている日ならあまり気にしなくても良いと思いますが混んでいる日は奥からまわるのおすすめです🌸

まる

沢山の情報ありがとうございます🤍

ワクワクしてきました~!!
楽しんできます🥰