※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ストレスでイライラして耳が痛いですが、妊娠出産できた方いますか?体のコントロールが難しいです。

ストレス過多のなか無事に妊娠出産できた方いらっしゃいますか?😭仕事やプライベートですぐイライラしてしまって、耳もツーンと痛くなったりします。体に悪いと分かっていても気持ちのコントロールができません、、

コメント

はじめてのママリ🌱🍼

大丈夫でした笑笑🙌

毎日辛いですよね……
体力的にもだけれど、精神的に来るとほんっっっとに辛い、分かります😢
経過はどうですか、、、??

私はパートナーと揉めて未婚で出産しましたが、ちゃんと3000㌘越えてるアクティブなボーイが産まれました!!🥹
妊婦検診をとにかく行きましょう‎!!🤍 ̖́-
私もたくさん悩んだりして涙しましたが、母は強しです!!笑
産まれた我が子を見るとほんとになんでもできる気持ちになります!!🦸‍♀️⚡️

妊婦さんだし疲れも半端ないのでとにかくここでもどこでもいいのでストレス吐き出せるところで出しちゃいましょう!!😇👊💥

応援してます!!🫰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん書いてくださってありがとうございます😭💗
    心にしみるお言葉、、
    実は現在クリニックでタイミング法の妊活をしてまして、絶賛ソワソワ期なんです💦

    昨年の秋に妊娠できたのですが稽留流産となってしまって、、
    このストレスまみれの性格がいけないのかなぁと自己嫌悪に陥ってしまう日々です😔

    ママリさんもたくさん苦労されてきたと思いますが、メッセージからたくさんパワーもらえました😭✨️
    ありがとうございます😭✨️✨️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🌱🍼

    はじめてのママリ🌱🍼

    そうだったのですね💦💦
    大変失礼致しました!!😰

    そりゃソワソワしますよね……
    全然性格の問題ではないですよ!!
    私からしたら去年の秋ならまださっきの出来事って感じです😢
    体力的にも精神的にもものすっごく大変ですよね…身近で話もたくさん聞くので💦

    私はハタチのとき多胞性卵巣症候群と言われて、あ~一生赤ちゃん産めないんだ~って思ってました。
    私は結局未婚で産んだりして、授かりものなのでこればっかりはそれぞれ分からないですからね、、、それもまた人生です🗽✨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    わたしの質問内容が紛らわしかったので😂

    ありがとうございます🥺
    前に進む切替はできているのですがストレスが気がかりになっていて…😫
    私も多嚢胞気味で生理不順です💦

    そうですよね!赤ちゃんが自分たちのもとにやってきてくれるよう、できることをして待ちたいと思います🥺ありがとうございました🗽✨️

    • 3月29日
ととろ。

色々気にしすぎたり、ストレス溜まりやすい性格です。
円形脱毛症になったり、精神的に不安定で病院に行ったりしたことありますが、
仕事場変わって何ヶ月かしたら妊娠しました!!
なるべくストレス溜めないようにと思いつつも結局ストレス性胃腸炎になったりしてましたが、その3ヶ月後に妊娠しました✨

妊活中は仕事終わりに旦那とウォーキングに行ったり、ヨガをしたり体を軽く動かしていました😊

  • ととろ。

    ととろ。

    結婚し県外に引っ越し、職場も変わり、通勤も結構時間がかかるという状況でした!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じく気にしいな性格です💦
    やっぱり環境を変えるって大切ですよね🥹✨️

    私達もウォーキングたまにいっています!仕事終わりは疲れがちで行けてないので尊敬です🥲✨️✨️
    自分なりに気分転換できることを見つけて取り入れたいと思います💪🏻

    ありがとうございました😊💕

    • 3月29日