子育て・グッズ 離乳食で、野菜やタンパク質をご飯に混ぜるのがいいかどうか相談です。最初は別々にしていたが、時間がかかり後半食べなくなるので、今は混ぜています。スープは別にしています。 離乳食で トマトリゾット風、和風あんかけ ホワイトシチューなど 野菜、タンパク質を全部 ご飯に混ぜてしまうんですけど 別々にした方がいいのでしょうか? 初期は全部別々にしてたのですが、 いまは、別々だと、時間がかかり 後半あまり食べてくれなくなるので 今のやり方になりました😅 スープなど汁物は別にしてます。 最終更新:2024年3月27日 お気に入り 離乳食 トマト ご飯 野菜 スープ タンパク とも🍀(1歳6ヶ月) コメント まあ 7ヶ月ですが全然混ぜてます! むしろ混ぜたほうが食べてくれます😂 別々にするメリットってあんまり分かんないので食べてくれてるならいいと思いますよ🤭💓 3月27日 とも🍀 混ぜた方が食べてくれますよね笑 素材の味で…みたいなことをよくみるので、どうなんだろうって思って😅 3月27日 まあ きっと離乳食初期のころに素材の味を感じてたんで大丈夫だと思います🥹 大人もおかゆだけ、味付けのないにんじんだけとか美味しくないし単体で食べること早々ないので子どもが嫌がって食べないなら困りますけど全然混ぜるのアリですよ🤭💓 私は3人子育てしてる友達からそれ言われて腑に落ちました😂 3月27日 とも🍀 HISAKOさんの、YouTubeたまたまみてて、同じこと言ってました😌 極端に味が濃くなければいいですよね😂 3月27日 おすすめのママリまとめ トマト・スープに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・トマトに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とも🍀
混ぜた方が食べてくれますよね笑
素材の味で…みたいなことをよくみるので、どうなんだろうって思って😅
まあ
きっと離乳食初期のころに素材の味を感じてたんで大丈夫だと思います🥹
大人もおかゆだけ、味付けのないにんじんだけとか美味しくないし単体で食べること早々ないので子どもが嫌がって食べないなら困りますけど全然混ぜるのアリですよ🤭💓
私は3人子育てしてる友達からそれ言われて腑に落ちました😂
とも🍀
HISAKOさんの、YouTubeたまたまみてて、同じこと言ってました😌
極端に味が濃くなければいいですよね😂