
コメント

m*chan mama
うちの子もです😅
必ず最初だけむせります💦
その後はむせることなく、上手に飲んでくれてます!

しょこたん
太いストローだとむせることがあるので細いストローで飲ませてます😂
吸う時に出てくる量が多くてむせてるのかなー、とうちの子は思います😵
-
ちゅんちゅみ
そうかもしれませんね。
上手く飲める様になって欲しいな- 3月24日

リエ
最初はむせてました。吸えるようになってからも、時折むせてました。でも、今はきちんと飲んでます。たまに、口に含んだの飲み込まず吐き出してくれますが(笑)
-
ちゅんちゅみ
そうなんですよね。ダラーっと吐く時もあります。
徐々に飲める様になるんですかね!- 3月24日
-
リエ
うちは、一度練習放棄しました。私自身が焦ってるだけで、娘はストローで飲むことを望んでないんだ、と。そのあと、しばらくして吸わせてみたら吸いだしました。最初の頃は、微妙でしたけど。あと、口に含む量と飲む飲む許容量とが違って口から垂れて来たり(笑)
- 3月24日
-
ちゅんちゅみ
そうなんですね!
焦って飲ませるより、子供のペースに合われるのも必要ですね。
有難うございます(≧∀≦)- 3月24日
-
リエ
ある日突然出来るようになるので、びっくりしてます。
親が焦ったり、イライラしてると、子供も感じ取ってしまうので要注意です。- 3月24日

you
むせますよね^_^;
お茶や白湯は母乳やミルクよりサラサラしているので、慣れるまでむせるらしいです(^^;;
咳をしているということは肺に水分が入らない様に機能しているので大丈夫だと思いますよ^_^?
あまりにもむせる様なら少し様子を見ますが、ウチは最初だけならあげちゃいます^_^
-
ちゅんちゅみ
そうなんですか⁈初めて知りました!
むせた時は必ず咳をしているので大丈夫だと思うんですけどね。
もう少し様子をみようかと思います。- 3月24日
-
you
食道から肺に異物が入ろうとする時に、押し返そうとするのが咳だったと思います(^^)
咳をしていたら絶対入らない訳ではないと思いますが、それは誰にでも当てはまる事だと私は思ってます(^^;;
なのでむせても背中をポンポンしたりさすったりして、ゆっくり飲ませていますよ(*^o^*)- 3月24日

conie
うちも6ヶ月頃からマグストロー練習してますが、いまだによくむせます。なので、一気に吸い込まないよう、ストローの先を指で挟んで飲ませるようにしたら、ムセがマシになりました。上手く飲めるようになるまで、ゆっくりゆっくりですが、ムセが無くなったら、普通に飲ませようと思っています。
あと、誤嚥(誤って気管に入ったりする)してたら、気管支炎や肺炎は気になりますが、肺に水が溜まることはないですし、咳をちゃんとしてたら心配することないですよーー(^^)
-
ちゅんちゅみ
そうですね。ゆっくりゆっくり進めていこうと思います。
- 3月24日

ぽんぽん
同じくです😯💦
必ずむせって"ハァー""あー"と引き笑いみたいな声出してめちゃくちゃ苦しそうにすることがあります😖💭
私も凄い心配でこのままマグで飲ませてもいいのかなって悩んでるとこでした( ´・ω・` )
でも、他の方の回答も読んで大丈夫なのかなって少し安心しました👋🌸
私もゆっくり進めて行こうと思います🤥💦
むせるのはむせるけど最近は上手に飲めるようになってきたので😃🍑
お互いゆっくり進めて行きましょお🌼
-
ちゅんちゅみ
ゆっくりゆっくりでいいんですよね。
その子にあったやり方で、焦る必要ないですもんね(^^)- 3月24日
-
ぽんぽん
そーです、そーです!!
頑張りましょお( *ˊᗜˋ* )🌸🌸- 3月24日
ちゅんちゅみ
そうなんですよね。旦那が肺に水が出溜まってしまうんじゃないかと心配してます。