
子供が苦手で、他人の子供にうっとおしいと感じる女性がいます。自分の子供は可愛いと思うが、他人の子供には適度な距離を保ちたいと考えています。将来、状況は変わるでしょうか?
他人の子供が苦手
一歳半の娘がいます
公園などに行くと、4歳5歳くらいの女の子がたまに可愛いねと声をかけてくれたり、喋りかけてくれたりします
ですが、わたしは昔から子供が嫌いで、自分の子は死ぬほど可愛いのですが、どうしても、人の子供は苦手です
うっとおしいなとなります
4歳5歳にもなってくると女の子は余計わたしに喋りかけてくれたり、娘の面倒を見ようとしてくれようとしますが、正直ほっといてほしいです
娘がおおきくなると、また変わってくるのでしょうか?
みなさんはどうですか??
- ママリ

退会ユーザー
優しいお姉ちゃんたちで私は有り難いです🫶
でも他人の子供が可愛くない気持ちはわかりますよw

はじめてのママリ🔰
私も他人の子苦手です。というか嫌いです😂
赤ちゃんとかたまにこっちジーっと見てくることあるじゃないですか?普通の人なら、ニコッてし返したりするんでしょうけど、絶対目合わせません😂

退会ユーザー
元々子供苦手で
特に自分の子供より年上の子は苦手です😅
お子さん大きくなったら気持ち少し変わるかなと思います!

はじめてのママリ🔰
私もペラペラ喋る4,5歳あたりの女の子って苦手です😅
鬱陶しいです💦

ママリ
私もよそのお家の子供は好きじゃなくて子供がそのくらいの時に年上の子達が苦手でしたが、自分の子が成長するにつれ同じ年代の子達は割と平気になっていってます。
かわいいかと聞かれるとそうではないですが😂
前より苦手ではないです!

ママリ
同じような方がいて、安心しました🥹🥹
みなさんありがとうございます
コメント