
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
遠足や課外授業、体育などでも使うので、肩にかけられるタイプの水筒のほうがおすすめです。

ジャンジャン🐻
低学年の校外学習のときは肩掛け指定の時もありました。
サーモスが軽くておすすめです☺️
-
はじめてのママリ🔰
肩掛けできるものが良いのですね!軽いほうがいいですよね、荷物やはり重いでしょうし…。サーモス探してみます!
- 3月27日
しょう&ゆうちゃん@ママ
遠足や課外授業、体育などでも使うので、肩にかけられるタイプの水筒のほうがおすすめです。
ジャンジャン🐻
低学年の校外学習のときは肩掛け指定の時もありました。
サーモスが軽くておすすめです☺️
はじめてのママリ🔰
肩掛けできるものが良いのですね!軽いほうがいいですよね、荷物やはり重いでしょうし…。サーモス探してみます!
「ランドセル」に関する質問
今年年長の女の子、もうランドセルは買いましたか? メーカー、色など決まっている段階でも構いません、コメントで教えてください🙌 我が家はリリコの今年の新作の白いフリルランドセルにしようかなと思っています。 展示…
助けてください。旦那の借金とギャンブル依存症が発覚しました。どうしたらいいのでしょうか。 旦那が私の母に100万借りていました。そして母は永眠。でも私の弟の話によると、他にもキャッシングで最低でも300万借金し…
来年1年生になる娘のランドセルを探し中です。 ららちゃんやフィットちゃんや色んなメーカーを見すぎて ラン活に疲れてまして候補という候補も特になく、 ただ娘がラベンダー色一択なので何気なくAmazonで 「ラベンダー …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね、遠足とか忘れてました。
肩掛けタイプで探してみます!
ちなみに量はどのくらいを持たせてますか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
学童いっているので、夏以外は700㎖で、夏は1ℓタイプ持たせてます。
はじめてのママリ🔰
夏は1リットル必要なのですね😂学童うちも通う予定なのですが水筒いらない言われました…。学童によって違うんでしょうか。
しょう&ゆうちゃん@ママ
学童でお茶など提供してもらえるなら水筒いらないとなるかもしれないです。
夏場は暑いので、1ℓ飲み干してきます。なんなら学童で追加してもらうこともあります。