
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
遠足や課外授業、体育などでも使うので、肩にかけられるタイプの水筒のほうがおすすめです。

ジャンジャン🐻
低学年の校外学習のときは肩掛け指定の時もありました。
サーモスが軽くておすすめです☺️
-
はじめてのママリ🔰
肩掛けできるものが良いのですね!軽いほうがいいですよね、荷物やはり重いでしょうし…。サーモス探してみます!
- 3月27日
しょう&ゆうちゃん@ママ
遠足や課外授業、体育などでも使うので、肩にかけられるタイプの水筒のほうがおすすめです。
ジャンジャン🐻
低学年の校外学習のときは肩掛け指定の時もありました。
サーモスが軽くておすすめです☺️
はじめてのママリ🔰
肩掛けできるものが良いのですね!軽いほうがいいですよね、荷物やはり重いでしょうし…。サーモス探してみます!
「ランドセル」に関する質問
小1の娘について。 ほぼ毎日学童へ行っています。 夏休みの学童で仲良くなった娘含め3人組がいましたが その中の1人とはクラスも違うしあまり遊ばなくなったみたいです。 その1人の子は気が強いタイプみたいで ・怒らす…
小学校1年です。 学校で上級生からサルと言われたり ランドセルの色が汚いなど言われるようです。 みなさんお子さんが悪口やいやなことを言われた時 どのように対処していますか? 気にするなで終わらせるのか 学校の先…
ランドセルのブランドを検索するといっぱい出てきますが、定番や間違いないと言えるブランドはどこですか? 子供はお花や猫のデザインのが可愛いと言ってますが、6年間使うので飽きるんじゃないかなと思うと同時に、子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね、遠足とか忘れてました。
肩掛けタイプで探してみます!
ちなみに量はどのくらいを持たせてますか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
学童いっているので、夏以外は700㎖で、夏は1ℓタイプ持たせてます。
はじめてのママリ🔰
夏は1リットル必要なのですね😂学童うちも通う予定なのですが水筒いらない言われました…。学童によって違うんでしょうか。
しょう&ゆうちゃん@ママ
学童でお茶など提供してもらえるなら水筒いらないとなるかもしれないです。
夏場は暑いので、1ℓ飲み干してきます。なんなら学童で追加してもらうこともあります。