※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園と保育園どちらがいいか悩んでいます。現在の保育園は問題ないけど、幼稚園の規模や教育に興味がある。ただ、長期休みは下の子の面倒が大変そうで悩んでいます。

幼稚園と保育園皆さんどっち派ですか?
理由も知りたいです🥺

今2歳半の上の子は保育園に通っています
幼稚園に変えようか悩んでます、、
今の園が嫌とかはないです
勝手に変えるのも親のエゴかな、、とか思いますが
幼稚園の方が規模が大きいし教育などもあるよなーと

でもやっぱり長期休みに下の子いながら
見るのは大変ですよね💦
悩んでいます〜〜😭

コメント

ありす

我が家は働いているので保育園一択です😂
幼稚園は教育の部分ではいいですよね😊
行事も多いし、働いてるとなかなか幼稚園は難しいです😓

みさ

ガッツリ働いてるので保育園派です!
時短とかなら幼稚園でもいいと思いますよ!
私は保育園だと長期休みとか預かってくれるしいいなと思いますね!あとお弁当そんな作る機会ないですし!
勉強面やるかどうかは保育園にもよりますよ?
勉強あまりやらないゆるい幼稚園もあるしガッツリやってくれる保育園もありますし!
園によりますね!
娘のこども園は0歳からガッツリ専門の講師が来て勉強の時間あります!

ひろ

うちは働いてるので保育園ですね!
今は教育要領は保育園も幼稚園も同じで、あとは園しだいだそうです。

引越しで幼稚園も見てみましたが、給食ない日があったり、預かり保育の時間が保育園ほど活動してなかったり、保護者の仕事が多かったりで厳しかったです💦

はじめてのママリ🔰

うちは働いてるし、保育園1択です

うちの保育園は、幼稚園よりバリバリの早期教育園です。なんなら、保育園だから0歳児から預りあるため、0歳児からバリバリ早期教育とりいれ、フラッシュカードとか0歳児クラスでもしてます。年少クラスにあがるときには、平仮名やアルファベットは読めて当然なレベルになります(そりゃあ、みんな0歳児クラスから通ってるので)

deleted user

うちは、専業なので幼稚園ですかね…。激戦区なので幼稚園しか選択肢がないですが、もし入れるなら保育園に入れていたと思います!

幼稚園でも割と働かれている方も多いし、預かり保育が盛んな幼稚園もあります🤫ただ、行事というか参観がめちゃくちゃ多いですね…。
給食ない日もあれば、先生が研修で早く帰る日もあります🤫

じゅん

選択肢にないですが、こども園派です!どちらかならば保育園です✨
園次第ではありますが。

元幼稚園のこども園なので、専門講師や習い事もありますが、イベントは土曜なので、フルタイムで働いていても今まで困ったことないです🙆‍♀

ただ、幼稚園は私の市では、パートじゃないときついなって園ばかりでした😇