
コメント

退会ユーザー
普通に行かせてます。
保育園は、私が今日は有休とって休み、とか知らないです。
いちいち知らせることもないです。
緊急連絡先も携帯なので、職場に電話かかるのは、本当に最終です。
自分が休みの日に、子どもを休ませたことないです😂

はじめてのママリ🔰
普通に行かせてます!
休みの日も登園OKのところ選んで入れました😊

もも
保育園により違うと思うのですが、有休でも全然預けていいですよ!ってところもあれば、できれば自宅保育で…というところもあるので、園の方針によりますね🤔
うちは両親休みでも預けていいよ!でも少し早めに迎えに来てあげてね!みたいな感じです。
なので、今日は休みなので何かあったらすぐ駆けつけれますって言って預けてます。
用事があればその旨も伝えています。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私の気分で行かせたり
休ませたりですが
お休みなので何かあったら
携帯でお願いします〜
って言ってます(*^^*)

はじめてのママリ🔰
保護者の仕事が休みだったら
なるべくお休みにしてくださいと
言われてましたが
言わない限り保育園も知る由がないので
そのまま預けます。
仕事休みでも色々用事があったりしますので、、、
休みの時は今日は何かあったら携帯に連絡くださいと朝預ける時に伝えてました!

じゅん
お休みの依頼ないので、お休みでも普通にいつも通り通園してます😃
子供も保育園好きなので喜んで行ってます✨
はじめてのままり
やはり、その、緊急連絡先が、職場じゃないのかいいですね🤣🤣🤣私は職場なのでだめだ🤣🤣
今までなら普通に行かせてたんですけどね😭😭
そしたら、預ける時間もいつもと変わらずですか??
退会ユーザー
仕事上、営業とか、出張とかある保護者もいらっしゃいますしね😳
逆に仕事上、勤務中に、私用携帯を所持できないお仕事の方もおられると思うので、そういう方は職場がよいかな、と思います。
うちは、テレワークの日もあるので、必ずしも出社してるとは限らないから、ということで、携帯にしてもらってます。
なので、休みの日はその日の気分で、早く行ったり、いつもと変わらずだったりです。
日頃が毎日延長保育なので、その時間に行ったりもします。
中途半端だと、18時の軽食に被ったり、最近はその後少し遊びたいらしく、早く来ないで、とかも言われたりします😂
休みだと預けないでね、という保育園ですか??